ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > カーボン排出量可視化・削減支援事業「成果発表会」を3月4日(火曜日)に開催します

ここから本文です。

更新日:2025年2月19日

カーボン排出量可視化・削減支援事業「成果発表会」を3月4日(火曜日)に開催します

長野県(産業労働部)プレスリリース令和7年(2025年)2月19日

長野県工業技術総合センターでは、関係機関と協力して、県内企業によるカーボン排出量の可視化と削減を支援しています。この度、参加企業の事例発表や専門家による講評などの成果発表会を開催します。

発表内容

事業参加企業の事例発表

  • 「コンプレッサとベーキング炉の現状把握と運用方法見直しによるエネルギーロス低減」力石化工株式会社
  • 「金属プレス加工工場の省エネ改善事例」株式会社桜井製作所
  • 「プラスチック成形加工工場の省エネ改善事例」株式会社中島製作所

専門家による講評

  • 中村 秋男 氏(中村環境コンサルタント事務所)
  • 宮澤 信  氏(長野県地球温暖化防止活動推進員)

工業技術総合センターからの報告

  • カーボン排出量可視化・削減支援事業の紹介
  • 環境・情報技術部門のScope算定

日時

令和7年3月4日(火曜日)13時15分から16時15分まで

会場

オンライン開催(Zoom)

定員

150名(参加費は無料です。)

申込方法

3月4日(火曜日)までに以下のURLからお申込みください。

https://zoom.us/webinar/register/WN_P06vaGKqTXeYbPs34EWa8w

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業技術課

担当者名:小山、進藤

電話番号:026-235-7196

工業技術総合センター環境・情報技術部門
環境技術部 高木、武久
電 話 0263-25-0997(直通)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?