ここから本文です。
更新日:2025年1月31日
長野県(農政部)プレスリリース 令和7年(2025年)1月31日
県では、農業生産と地域農業を支える、売上高10億円以上を目指す農業経営体を育成するため、若手農業者が経営戦略、マーケティング等を学ぶ標記研修を令和4年から開催しています。
この度、今年度の修了式を以下のとおり行いますのでお知らせします。
令和7年2月5日(水曜日) 17時00分~17時30分
長野ホテル犀北館 南館2階サロン(長野市県町528-1)
研修受講生8名 他
修了証の授与、記念撮影等
※取材に関するお問い合せは、下記担当者までご連絡をお願いします。
※「MBA」はMaster of Business Agriculture の略
概ね10年以上の農業経験年数を有し、法人化、規模拡大及び人材確保を進めている、一定の売上額がある40代位までの農業経営者等
令和6年11月から令和7年2月までに全7回の研修を開催
・経営戦略、マーケティング、経営分析・グループワーク等の座学研修(5回)
・県外の先進農業施設の視察(1回)
・自社の成長を実現する経営戦略・計画案の発表(最終回)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
初回に現状の課題を受講生がそれぞれ発表。
その後、その課題解決に向け、多様な講師陣による講義やグループワーク等を実施。
最終回に今後の経営戦略の発表を行い、フィードバックを受ける。