ホーム > 暮らし・環境 > ゼロカーボン > 学び・行動 > 家庭の省エネサポート制度 > 家庭の省エネサポート制度(入門編)
ここから本文です。
更新日:2022年10月3日
「エコ楽かぞく」は、信州の省エネ情報を季節に合わせて、みなさまにお届けする情報ページです。
かぞくで気軽にできる省エネをリーフレットとしてもご提案しています。
出しっぱなし、点けっぱなしにしない |
![]() |
|||||||||||
![]() |
照明をこまめに消す、テレビを見ていない時は消す、シャワーを出しっぱなしにしないなど、やりっぱなしに注意。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
かしこく使おう |
![]() (外部サイト) |
|||||||||||
![]() |
待機電力って知っていますか? 知らない間に電気をつかっているかも。主電源で切って待機電力カット。 |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||
エコドライブしよう |
||||||||||||
世帯当たりの燃料使用量の約1/3は車の燃料です。エコドライブすることで大きな効果が得られます。 |
|
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください