ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > UAV(通称ドローン)を活用した砂防施設点検の実証実験を行います

ここから本文です。

更新日:2024年6月12日

UAV(通称ドローン)を活用した砂防施設点検の実証実験を行います

長野県(建設部)プレスリリース令和6年(2024年)6月12日

本プレスリリースの別紙3-1 参加者一覧表に1箇所誤りがありました。
訂正版プレスリリースは6月12日付「【訂正版】UAV(通称ドローン)を活用した砂防施設点検の実証実験を行います」をご覧ください。

https://www.pref.nagano.lg.jp/sabo/happyou/24061202press.html

 

県では、安全かつ効率的・効果的に砂防施設の点検を行うため、立入りが困難な場所においてUAV(Unmanned Aerial Vehicle 通称ドローン)を活用した点検の実施を検討しています。

今回、UAVを用いた砂防施設の点検技術を評価するため、県管理の砂防施設をフィールドとして実証実験を行います。

※実験の概要は【別紙1】をご覧ください。

1 日時

令和6年6月17日(月曜日)から令和6年6月20日(木曜日)まで
報道機関への公開日は6月18日(火曜日)10時00分~13時00分のみとさせていただきます。
 天候不良等により実験を延期した場合6月19日(水曜日)変更予定です。

2 場所

長野県北安曇野郡小谷村千国地先 西親沢 西親沢第7号千国砂防ダム及び千国砂防ダム【別紙2】

3 参加者

砂防堰堤の施設点検及びUAVの性能・操作技術に係わる民間事業者【別紙3-1、3-2】

4 取材について

・取材を希望される方は、【別紙4】に必要事項を入力の上、記載の問合せ先まで電子メールにて事前にお申込みください。
 申込み期限:令和6年6月14日(金曜日)12時まで
・当日の受付場所や駐車場については申込みのあった方に別途ご案内します。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:建設部砂防課

担当者名:山田、小林

電話番号:026-235-7316

ファックス番号:026-233-4029

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?