ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)5月プレスリリース資料 > 給油所事業者様必聴!「給油所経営合理化セミナー」が県内4会場で開催されます

ここから本文です。

更新日:2024年5月28日

給油所事業者様必聴!「給油所経営合理化セミナー」が県内4会場で開催されます

長野県(産業労働部)プレスリリース令和6年(2024年)5月28日

燃料油価格高騰等の影響により、厳しい経営環境におかれている長野県内給油所の経営合理化を促進し、エネルギーの安定供給体制を維持するため、事業者向けセミナーが開催されます。

内容

第1講座 給油所経営合理化の導入効果について 講師 全国石油商業組合連合会
第2講座 灯油配送効率化設備スマートオイルセンサーとは 講師 ゼロスペック(株)
第3講座 成功事例の紹介

日時及び場所

令和6年6月5日(水曜日)   長野県石油商業組合会議室(長野市大字高田365-1)
令和6年6月10日(月曜日) 上田創造館会議室(上田市上田原1640)
令和6年6月12日(水曜日) 長野県石油商業組合中信支部会議室(松本市中央1-23-1)
令和6年6月14日(金曜日) 伊那燃料株式会社会議室(伊那市中央5014-1)
※時間はいずれも14時から16時30分まで

対象者

長野県内の給油所経営者

※6月5日は、行政関係者もオンラインによる参加が可能

申込方法

セミナー参加申込書を長野県石油商業組合へFAX(026-217-6733)でお送りください。

その他

セミナー詳細については、別紙チラシをご確認ください。
主催 長野県中小企業団体中央会、長野県石油商業組合 共催 長野県

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業政策課

電話番号:026-235-7218

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?