ここから本文です。
更新日:2025年3月19日
南信州農業農村支援センターでは3月13日に、令和6年度・7年度新規研修生、里親農業者情報交換会を飯田市追手町の県飯田合同庁舎で開いた。里親研修生7名と里親農業者7名が参加し、研修に係る情報交換を行った。
里親農業者からは、「2年間ではすべて伝授することはできない、農地は条件不利地から空いてくるため条件整備の補助があると良い」など、里親研修生からは「条件の良い農地が手に入りにくい」などの悩みが出た。
4月から研修に入る里親・研修生から悩みを打ち明け、先輩の意見を聞いて、普段なかなか情報交換できないこともあって有意義な交換会となった。
写真1 情報交換会の様子
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください