ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)3月プレスリリース資料 > 移住等プロモーションの革新を図るための検討会議及び研修会運営業務の受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年3月3日

移住等プロモーションの革新を図るための検討会議及び研修会運営業務の受託者を募集します

長野県(企画振興部)プレスリリース令和7年(2025年)3月3日

移住・二地域居住の促進及び関係人口の創出・拡大を目的とし、プロモーションの革新を図るための検討会議「楽園信州プロモーション革新会議」及び研修会の開催・運営等業務の受託者を、公募型プロポーザルにより募集します。

1主な業務内容

(1)楽園信州プロモーション革新会議の開催・運営

(2)移住等プロモーションのスキルアップのための研修会の開催・運営

2本事業の費用上限額

3,672,000円(消費税額及び地方消費税(100分の10)の額を含む。)

3参加申込書の提出

(1)期限:令和7年3月11日(火曜日)午後5時(必着)
※持参、郵送またはメールにより提出してください。
(2)提出先:田舎暮らし「楽園信州」推進協議会事務局(長野県企画振興部地域振興課信州暮らし推進係内)
〒380-8570長野県長野市大字南長野字幅下692-2(県庁本館1階)
メール:iju@pref.nagano.lg.jp

4企画提案書の提出

(1)期限:令和7年3月19日(水曜日)午後5時(必着)
※持参、郵送またはメールにより提出してください。
(2)提出先:3(2)と同じ

5プロポーザル審査会(プレゼンテーション)

(1)日時:令和7年3月25日(火曜日)※時間は各提案者に対して個別に連絡します。
(2)方法:オンライン会議ツールzoomを使用して実施します。

6その他

参加申込書や仕様書等の詳細につきましては、以下のURLを御参照ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/iju/promotionmtg.html

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部地域振興課

担当者名:伊東、大平

電話番号:026-235-7024

ファックス番号:026-235-7397

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版