ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 地域振興課紹介 > 令和7年度空き家利活用人材育成事業業務委託の受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年3月17日

令和7年度空き家利活用人材育成事業業務委託の受託者を募集します

空き家の掘り起こしを進め、移住者の住まいを確保するために県内で空き家の課題に取り組む専門人材を育成する業務の受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。

業務受託候補者の選定方法

製造の請負、物件の買入れその他の契約に係る公募型プロポーザル方式実施要領(平成28年3月31日27契検第160号)に基づき、公募型方式により選定します。

業務の内容

(1)短期研修実施業務(地域における空き家の実態と取組に必要な知識やノウハウを学ぶことのできる研修講座の開催)

(2)長期研修(受入型研修)実施業務

(3)その他関連業務

委託期間

契約締結の日から令和8年3月27日(金)まで

委託上限額

4,354,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)

企画提案の手続き

本プロポーザルに参加を希望される場合は、公募型プロポーザル方式実施公告及び仕様書(案)を十分確認の上、下記期限までに必要書類を提出してください。

参加申込の提出期限

令和7年3月27日(木)午後5時(必着)
 持参、郵送又は電子メールにより提出してください。

(持参の場合の受付時間は、休日を除く午前9時から午後5時まで)

企画提案書の提出期限

令和7年4月8日(火)午後5時(必着)

 持参又は郵送により提出してください。

(持参の場合の受付時間は、休日を除く午前9時から午後5時まで)

プレゼンテーション(評価会議)開催日時・場所

(1)日時:令和7年4月11日(金)※時間については参加者に個別に連絡します。
(2)場所:長野県庁議会棟405号室

業務等に関する質問について

※質問が寄せられた場合、こちらに掲載します。

参加申込書、企画提案書などの提出・問い合わせ先

〒380-8570

長野県長野市大字南長野字幅下692-2

長野県企画振興部地域振興課信州暮らし推進係(県庁1階)

電話:026-235-7024

メール:iju@pref.nagano.lg.jp

実施広告・仕様書(案)・様式等

1.令和7年度空き家利活用人材育成事業業務委託公募型プロポーザル実施広告(PDF:516KB)

2.様式一式(ワード:31KB)

3.仕様書(案)(PDF:243KB)

4.契約書(案)(PDF:220KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部地域振興課

担当者名:福島

電話番号:026-235-7024

ファックス番号:026-235-7397

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版