ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)9月プレスリリース資料 > ツキノワグマ出没警報を佐久・上伊那・木曽・北アルプス・北信地域に発出します

ここから本文です。

更新日:2024年9月9日

ツキノワグマ出没警報を佐久・上伊那・木曽・北アルプス・北信地域に発出します

長野県(林務部)プレスリリース令和6年(2024年)9月9日

ツキノワグマによる人身被害が県内で2週続けて複数発生し、また佐久地域、上伊那地域、木曽地域、北アルプス地域及び北信地域での8月の目撃件数が平常年の2倍以上と増加していることから、人身被害がこれ以上発生しないよう、県民の皆さんに改めて注意していただくため「ツキノワグマ出没警報」を発出します。

クマ出没警報発出期間

  令和6年日()から1014日()まで
  ※県民の皆様へなお一層の注意と警戒をお願いするため、これまで全県へ発出していた「ツキノワグマ出没注意報」を以下の地域を対象に警報へ引き上げます。

区 域 

佐久、上伊那、木曽、北アルプス及び北信地域
※それ以外の地域は「ツキノワグマ出没注意報」を継続(令和6年6月5日(水)~11月14日(木))

クマの目撃状況等(令和6年度)

・人身被害件数10件(うち里地5件)

 ※6月4(2)件、7月2(1)件、8月2(1)件、9月2(1)件 ( )内は里地

・里地での目撃件数は、5~8月末時点では例年を上回る件数で推移

 ※8月分は323件(速報値)(平常年8月分227件)
 

<警報の発出基準>(次のうち複数項目が該当した場合に発出。今回下線部が該当
・堅果類の豊凶調査結果から凶作が予測(大量出没が予測)される
里地での目撃件数が月単位で平常年の2倍以上
・里地での目撃件数の週単位の伸び率(前週比)が、当該週の属する月単位の平常年の伸び率(前月比)の概ね2倍以上
里地での人身被害が1か月間に複数回発生
※上記を基準に、出没や被害状況を総合的に勘案し、専門家の知見を得て決定する。
※上記の基準のほか、専門家等が発出を必要と認めた場合も、他の専門家と協議の上、発出を決定することができる。

県の主な対応

 ・県民の皆様への一層の注意喚起

 ・関係機関と連携したパトロールの強化 等

県民の皆様へのお願い

※別紙「県民の皆様へのお願い 秋のクマに注意!」をご参照ください。
 警報を発出していない地域の皆様も、人身被害を防ぐため引き続きご注意ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:林務部森林づくり推進課

担当者名:塚平、田淵

電話番号:026-235-7273

ファックス番号:026-234-0330

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?