ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 難病・肝炎対策 > 難病等に関する医療費の給付等 > 国が指定する難病医療費助成制度(特定医療費)について > 指定医研修について
ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
長野県では、難病指定医・協力難病指定医研修を国の実施するオンライン研修を利用しています。
難病指定医または協力難病指定医として指定を希望する場合は、以下の手順に従って受講してください。
(1)新たに難病指定医の指定を受けようとする者
(2)新たに協力難病指定医の指定を受けようとする者
(3)既に難病指定医の指定を受けており、指定更新のために受講を希望する者
※国が定める専門医資格をお持ちの方は受講不要です。
ただし、協力難病指定医の指定を希望する方は、専門医資格をお持ちでも本研修を受講する必要があります。
1.(1)以下の手順概要をお読みください。
長野県「難病指定医」「協力難病指定医」オンライン研修について(PDF:55KB)
(2)受講申込書(ワード:18KB)に記載事項を入力・記入の上、Eメールにてお申し込みください。
(3)お申し込み後、登録用URLと手順について当係よりご連絡いたします。
こちらを確認の上、必要書類を郵送してください。
書類受理後、研修を修了したと認められる場合には、指定通知書をお送りします。
【書類提出先】
〒380-8570
長野県健康福祉部疾病・感染症対策課がん・疾病対策係(住所記載不要)
1.本研修は、長野県における難病指定医・協力難病指定医を指定するためのものです。
2.国が定める専門医資格をお持ちで、難病指定医の指定を希望する場合は、本研修の受講は不要です。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください