ここから本文です。
更新日:2025年1月29日
長野県(健康福祉部)プレスリリース令和7年(2025年)1月29日
本日、長野県は「ノロウイルス食中毒注意報」を全県に発出しました。
感染性胃腸炎は主に冬期に流行しますが、この患者の届出数が増加すると、それに伴いノロウイルス食中毒が発生する傾向にあります。
長野県内における感染性胃腸炎患者の届出数に増加傾向が見られることから、次のポイントに注意してノロウイルスによる食中毒を防ぎましょう。
胃腸炎症状があるときは、食品を直接取扱う作業をしないようにしましょう。
嘔吐物などを処理するときは、汚染が広がらないよう十分に注意しましょう。
加熱が必要な食品は、中心部まで十分に加熱しましょう。
トイレの後、調理の前、食事の前には、石けんで手を十分に洗いましょう。
「ノロウイルスによる食中毒の予防について」(長野県ホームページ)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください