ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > 気軽にパラスポーツ体験ができる 「パラウェーブ広場inイオンモール松本」を2月8日(土)に開催します

ここから本文です。

更新日:2025年2月3日

気軽にパラスポーツ体験ができる「パラウェーブ広場inイオンモール松本」を2月8日(土曜日)に開催します

長野県(観光スポーツ部)プレスリリース令和7年(2025年)2月3日

 県では、スポーツを通じた共生社会創造プロジェクト「パラウェーブNAGANO」※の取組の一環として、イオンリテール株式会社様・イオンモール松本様にご協力をいただき、県民の皆様が気軽にパラスポーツを体験できる場として「パラウェーブ広場」を開催します。
 イベントではパラスポーツなどを実際に体験いただき、パラスポーツの魅力に触れながら身近な地域や共生社会について考えるきっかけの場を提供します。
 参加無料で誰でも体験できますので、お気軽にお越しください。

 

※「パラウェーブNAGANO」とは、2018 年6 月に長野県が(公財)日本財団パラスポーツサポートセンターと締結した「スポーツを通じた共生社会の創造に向けた連携・協力に関する協定」に基づいて実施する協働プロジェクトです。

1 日時

令和7年(2025 年)2月8日(土曜日)10 時~16 時

2 場所

イオンモール松本 晴庭 1 階「きらめきコート」

3 プログラム

(1)車いすバスケットボール(シュート体験)
(2)ブラインドフットボール(シュート体験)
(3)共生社会体験プログラム
 いつも住んでいる街を想像しながら、車いすや視覚障がいのある人の誘導体験をしてクイズに答えてみよう。

4 テナント様との連動企画について

来場者に共生社会について考えてもらうきっかけとして、テナント様の協力によりユニバーサルデザイン等をテーマにしたPOP 展示を実施します。

5 取材について

取材をご希望される場合は、事前に下記連絡先までお知らせください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:観光スポーツ部スポーツ振興課

担当者名:(担当)田嶋、岡田

電話番号:026-235-7108

ファックス番号:026-235-7476

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?