ホーム > 諏訪保健福祉事務所 > 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(諏訪圏域)委託業務

ここから本文です。

諏訪保健福祉事務所

令和7年度長野県障がい児等療育支援事業(諏訪圏域)委託業務の公募型プロポーザル方式を実施します

 公募型プロポーザル方式により契約の相手方を選定するため、企画提案書を公募します。

業務名

 令和7年度長野県障がい児等療育支援事業委託業務

業務内容

 諏訪圏域の障がい者総合支援センター等に療育コーディネーターを配置し、障がい児等に対して訪問又は外来の方法により相談対応、指導等を行うとともに、障がい児の支援を行う事業所、保育所、学校等に対しても支援、指導を行います。また、特に発達障がいに関し、発達障がい者支援センターと連携をとりながら圏域の支援者の資質向上のための各種支援を行います。

委託期間

 契約の日から令和8年(2026年)3月31日

費用予定額(上限額)

 11,596,365円(税込み)

参加申込書の提出

提出期限

 令和7年2月27日(木)午後5時(必着)

 郵送または持参により提出してください。

提出場所

 諏訪保健福祉事務所福祉課

 〒392-8601 諏訪市上川1丁目1644-10 諏訪合同庁舎2階

企画提案書の提出

提出期限

 令和7年3月14日(金)午後5時(必着)

 郵送または持参により提出してください。

提出場所

 上記参加申込書に同じ

審査方法

 提出書類を審査の対象とします。

 また、2者以上の応募があった場合はプロポーザル審査会を開催し、審査会でのプレゼンテーションを審査対象に含めます。

募集に係る詳細事項

 下記に掲載した「令和7年度長野県障がい児等療育支援事業委託業務公募型プロポーザル方式実施広告」をご覧ください。

 また、その他様式等については下記資料をご覧ください。

 なお、本業務の実施については、本業務に係る令和7年度長野県当初予算案が議決され、その予算の執行が可能となることが前提条件となるため、本業務に係る令和7年度長野県当初予算案が議決されない場合には、契約を締結することができません。

参加申込書、企画提案書の提出先・お問い合わせ先

住所

〒392-8601 諏訪市上川1丁目1644-10
担当部署 諏訪保健福祉事務所福祉課
担当者 伊藤
電話 0266-57-2911(直通)
ファクシミリ 0266-57-2963
電子メール

suwaho-fukushi@pref.nagano.lg.jp

 

資料

公募型プロポーザル方式実施広告(PDF:311KB)

仕様書(案)(PDF:160KB)

参加申込書(様式第3号)(ワード:16KB)

応募要件具備説明書類総括書(様式第3号の附表)(ワード:20KB)

誓約書(ワード:34KB)

業務等質問書(様式第6号)(ワード:16KB)

企画提案書(様式第8号)(ワード:16KB)

企画提案書 附表1(様式第8号の附表1)(ワード:47KB)

配置予定者経歴書(様式第8号の附表2)(エクセル:31KB)

経費計画書(収支予算書)(様式第8号の附表3)(エクセル:29KB)

企画提案審査基準表(様式第9号)(PDF:98KB)

契約書(案)(PDF:213KB)

契約書(案)※契約保証金を免除する場合(PDF:211KB)

契約書別紙(PDF:121KB)

諏訪圏域で応募される場合は当所掲載の様式等をお使いください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県諏訪保健福祉事務所福祉課

担当者名:伊藤

長野県諏訪市上川1-1644-10

電話番号:0266-57-2911

内線:2356

ファックス番号:0266-57-2359