ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > ソーシャルボンドを購入しました

ここから本文です。

更新日:2024年6月17日

ソーシャルボンドを購入しました

長野県(総務部)プレスリリース令和6年(2024年)6月17日

SDGsを推進する取組として、長野県が積み立てている基金を活用して独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構が発行するソーシャルボンドを購入しました。

投資の意義

・本債券は、高速道路の新設・改築、修繕・災害復旧及び大規模更新等に充当され、持続可能で強靭な国土の形成や地方創生・地域活性化を推進することで、SDGsの達成に貢献するものです。
・ESG投資を今後も継続することによって、SDGsの一層の推進を図ります。

※ソーシャルボンドとは
 社会的課題の解決に資するプロジェクト(ソーシャルプロジェクト)の資金調達のために発行される債券
※ESG投資とは
 環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)要素を考慮した投資のこと

購入額

44億円

購入日

令和6年6月17日(月)

購入債券の概要

銘柄 第331回日本高速道路保有・債務返済機構債券
(ソーシャルボンド)
第332回日本高速道路保有・債務返済機構債券
(ソーシャルボンド)
年 限 15年 20年
発 行 額 200億円 300億円
購 入 額 20億円 24億円
利 率 年 1.563% 年 1.792%
資金使途 ・新たな高速道路網の整備や既存の高速道路の改築
・交通安全の実現や災害対策・復旧等の修繕
・高速道路の大規模更新・修繕事業

 

関連リンク

基金運用を通じたSDGsの推進(ESG投資)

関連資料

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:総務部財政課

担当者名:(担当)矢崎、小山

電話番号:026-235-7042

ファックス番号:026-235-7475

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?