ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > 「令和7年度信州屋根ソーラーPR業務」の受託者を募集します

ここから本文です。

更新日:2025年2月21日

「令和7年度信州屋根ソーラーPR業務」の受託者を募集します

長野県(環境部)プレスリリース令和7年(2025年)2月21日

本県が推進する再生可能エネルギー普及促進の一環として、「屋根ソーラーが当たり前の信州」に向けた機運を高めるための広報活動を実施するに当たり、業務の受託者を公募型プロポーザル(企画提案)方式により募集します。
なお、本公募は、令和7年度当初予算成立後に速やかに事業を開始できるよう、予算成立前に募集手続を行うものですが、本事業の実施は令和7年度当初予算の成立が前提であり、今後、内容等が変更になることもありますのでご了承ください。

主な業務内容

事業内容

住宅等の屋根を利用して行う太陽光発電(屋根ソーラー)の普及を図るためのPR企画、広報等

実施期間

委託契約の日から令和8年2月27日(金曜日)まで

参加申込書の提出期限等

提出期限

令和7年3月3日(月曜日)午後5時(必着)

提出先・提出方法

〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2(県庁6階)
長野県環境部環境政策課ゼロカーボン推進室
メール:zerocarbon@pref.nagano.lg.jp
(持参、郵送又は電子メールにより提出してください。)

企画提案書の提出期限等

提出期限

令和7年3月11日(火曜日)午後5時(必着)

提出先・提出方法

〒380-8570
長野県長野市大字南長野字幅下692-2(県庁6階)
長野県環境部環境政策課ゼロカーボン推進室
(持参又は郵送により提出してください。)

企画提案の選定方法

書類及びプレゼンテーションにより企画提案を評価し、見積業者を選定します。

その他

下記ホームページにおいて、詳細及び関連資料について掲載しています。
https://www.pref.nagano.lg.jp/zerocarbon/sai-ene/yane/r7propo.html

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:環境部ゼロカーボン推進室

担当者名:嶋﨑、大久保

電話番号:026-235-7255

ファックス番号:026-235-7491

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?