ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)1月プレスリリース資料 > 開館30周年記念 令和6年度冬季企画展「佐久間象山遺墨展~書は人なり~」関連行事としてトークセッション・講演会を開催します

ここから本文です。

更新日:2025年1月6日

開館30周年記念 令和6年度冬季企画展「佐久間象山遺墨展~書は人なり~」関連行事としてトークセッション・講演会を開催します

長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025年)1月6日

長野県立歴史館では、開館30周年記念 令和6年度冬季企画展「佐久間象山(しょうざん・ぞうざん)遺墨展~書は人なり~」の関連行事として、下記のとおりトークセッションと講演会を開催します。

トークセッション

テーマ

書家としての佐久間象山

日時

令和7年1月25日(土) 13:00~14:30

登壇

川村 龍洲 氏(驥山館 館長)

中村 信宏 氏(台東区立書道博物館 学芸員)

2講演会

テーマ

佐久間象山研究の現在

日時

令和7年2月15日(土) 13:00~14:30

講師

降幡 浩樹 氏(真田宝物館 館長)

1,2とも

  • 会場は長野県立歴史館 講堂です。
  • 事前申込制です。来館、FAX、メール、はがきでお申し込みください。電話によるお申し込みは受付けておりません。
  • 当日、常設展券(一般300円、大学生150円)が必要です。(高校生以下は無料)

関連行事の趣旨

トークセッションでは、長野県を代表する書家である川村氏と、長野市出身の書道史研究者で自らも書をたしなむ中村氏が、佐久間象山の書について、易の思想や幕末の書の動向など多方面から語り合います。また、書の実演も予定しています。

講演会では、象山の出身地、松代にある真田宝物館 館長を務める降幡氏に、象山研究の最前線について分かりやすくご講演いただきます。

関連資料

プレスリリース資料(PDF:345KB)

別添資料(PDF:3,829KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部文化振興課

担当者名:(担当)石原

電話番号:026-235-7441

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?