ホーム > 中信教育事務所 > 便り > マナビィ通信 > 令和6年度マナビィ通信

ここから本文です。

更新日:2025年1月23日

中信教育事務所

令和6年度マナビィ通信

 市町村教育委員会、学校、地域の関係団体の皆様、本年度もよろしくお願い致します。

 

第51号

1月23日

「人権教育推進通信」

 〇『市町村の連携・協働を目指すネットワーク研究会へ』と題して、地域人権教育ネット

  ワーク研究会の現地研修と大町市人権啓発推進活動について紹介しています。また、人

  権教育に関わり、中信教育事務所でお手伝いできることを、お知らせに載せました。市

  町村の人権教育にご活用下さい。

第51号(PDF:671KB)

 

第50号

12月19日

「生涯を通じたスポーツを【する・みる・ささえる・知る】機会づくり」

 〇長野県では第3次長野県スポーツ推進計画を策定しています。

  マナビイつうしん第50号では、そこに示されている基本目標2「生涯を通じたスポーツ

  機会の充実」と絡めて、市町村の取り組みを紹介させていただきます。

第50号(PDF:529KB)

 

第49号

11月25日

「生涯を通じたスポーツを【する・みる・ささえる・知る】機会づくり」

 本年度の学社連携・協働フォーラムの様子を掲載しました。

 ぜひお読みいただき、地域学校協働活動の参考にしていただきたいと思います。

第49号(PDF:769KB)

 

第48号

11月13日

※中信地区社会教育委員連絡協議会

 ~秋の研修会 安曇野市 拾ヶ堰を巡って

 中信地区社会教育委員連絡協議会秋の研修会の様子や研修会の内容をまとめました。ご一読ください。

第48号(PDF:499KB)

 

第47号

8月23日

※市町村訪問 お世話になりました。

 市町村訪問の懇談で話題に挙がったことや共有したいことなどを中心に内容をまとめました。ご一読ください。

第47号(PDF:662KB)

 

第46号

7月26日

※市町村担当者会ありがとうございました

第46号(PDF:509KB)

 

第45号

4月5日

※新年度の挨拶

 課長および各分野の担当者からの挨拶

 第45号(PDF:335KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県中信教育事務所 

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-47-7800

ファックス番号:0263-47-7840

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?