ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > DX推進課紹介 > 長野県DX戦略について > 長野県DX戦略推進パートナー連携協定

ここから本文です。

更新日:2022年4月1日

長野県DX戦略推進パートナー連携協定

 

新着情報

 

概要

長野県では、Society5.0時代を見据え、県全域でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するため、7月に「長野県DX戦略」を策定しました。

この戦略に賛同する企業との連携協定制度を創設し、それぞれの強みを生かしながら、協働して長野県のDXを推進していただけるパートナー企業を募集しています。

 

協定に基づく取組内容

  1. 長野県DX戦略(スマートハイランド推進プログラム、信州ITバレー構想)の推進に関すること。
  2. DX推進人材(デジタル人材)の確保・育成に関すること。
  3. 実証フィールドの提供や規制緩和の協力に関すること。
  4. その他両者が協議し合意した事項。

 

パートナー企業に期待すること

長野県のDX推進担当課にデジタル人材を派遣し、戦略の重点プロジェクト担当部局や関係部局と連携してDX推進のための企画提案等を実施

 

県が協力すること

パートナー企業の新事業創出等に必要な実証事業フィールド提供及び規制緩和等への協力

 

募集開始日

令和2年12月4日

 

申込方法

企画振興部DX推進課までご連絡ください。

メール:dx-promo@pref.nagano.lg.jp

電話番号:026-235-7146

 

連携企業(団体)

 

  会社(団体)[締結日] 内容
1 丸紅ロゴ

丸紅株式会社

[2020年12月18日]

協定書(PDF:133KB)

協定の概要(PDF:372KB)

2 コニカミノルタロゴ

コニカミノルタ株式会社

[2020年12月23日]

協定書(PDF:133KB)

協定の概要(PDF:401KB)

3 あいおいニッセイロゴ

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

[2021年1月26日]

協定書(PDF:137KB)

協定の概要(PDF:377KB)


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部DX推進課

電話番号:026-235-7138

ファックス:026-235-0517

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?