ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > DX推進課紹介

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

DX推進課紹介

新着情報

4月1日

長野県DX推進パートナー連携協定

3月31日

長野県DXアクションプラン

3月31日

長野県DX推進本部

3月31日

長野県先端技術活用推進協議会

3月31日

「長野県DXアクションプラン(案)」に対する県民の皆様からのご意見を募集します

業務の内容

  • DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に関すること

※DX(デジタルトランスフォーメーション):「デジタル技術」と「データ」を活用して、既存の業務プロセス等の改変を行い、新たな価値を創出して新たな社会の仕組みに変革すること

掲載情報一覧

長野県内のDXに関する情報

『長野県DXWebサイト』(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

DX推進課の公募情報

DX推進課の公募情報を掲載しています。

課業務紹介

  • 課長水 拓郎

デジタル社会

推進係

  • 電話:026-235-7072
  • ファックス:026-235-0517

DX推進本部、DXアクションプランに関すること

先端技術活用推進協議会に関すること

庁内デジタル人材の確保・育成に関すること

地域社会DXに関すること

  • 次世代空モビリティの活用
  • データ連携基盤の運用
  • デジタルディバイド対策

課の庶務、予算に関すること

スマート自治体

推進係

  • 電話:026-235-7146
  • ファックス:026-235-0517

県・市町村の行政DXに関すること

  • ICTを活用した業務の効率化
  • 申請・届出等の行政手続のオンライン化
  • 基幹業務システムの標準化
  • マイナンバー制度の運用
  • 統合型地理情報システム(統合型GIS)の運営
  • 長野県市町村自治振興組合との連携

フロア案内

西庁舎2階

ページの先頭へ戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部DX推進課

電話番号:026-235-7072

ファックス:026-235-0517

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版