ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 「長野県児童虐待・DV防止対策及び女性支援連絡協議会」について

ここから本文です。

更新日:2025年3月31日

「長野県児童虐待・DV防止対策及び女性支援連絡協議会」について

 児童虐待、配偶者からの暴力問題及び困難な問題を抱える女性への支援に係る関係機関の連携強化等を目的として情報交換、協議等を実施しています。
 児童福祉法第25条の2の規定に基づく要保護児童対策地域協議会として「児童虐待防止に関する分科会」を、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律第5条の2の規定に基づく協議会及び困難な問題を抱える女性への支援に関する法律第15条の規定に基づく支援調整会議として「DV被害者及び困難な問題を抱える女性支援に関する分科会」を設置しています。

法的位置付け

長野県児童虐待・DV防止対策及び女性支援連絡協議会

  • 児童虐待防止に関する分科会
    児童福祉法第25条の2の規定に基づく要保護児童対策地域協議会
     
  • DV被害者及び困難な問題を抱える女性支援に関する分科会
    配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律第5条の2の規定に基づく協議会
    困難な問題を抱える女性への支援に関する法律第15条の規定に基づく支援調整会議

設置要綱

 長野県児童虐待・DV防止対策及び女性支援連絡協議会設置要綱(PDF:165KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部こども若者局 児童相談・養育支援室

電話番号:026-235-7099

ファックス:026-235-7390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)

PC版を表示する

スマートフォン版