ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 子ども支援センター紹介
ここから本文です。
更新日:2024年9月20日
令和5年10月28日 子ども支援センターお休みのお知らせ
○令和5年10月28日(土)は長野県庁(ながのけんちょう)の電気設備点検(でんきせつびてんけん)に伴(ともな)う停電(ていでん)により終日(しゅうじつ)お休(やす)みさせていただきます。
※児童虐待等お急ぎの相談の場合は以下の窓口にご相談ください。
(※じどうぎゃくたいなど、おいそぎのそうだんのばあいは、いかのまどぐちにごそうだんください)
・児童虐待・DV24時間ホットライン:026-219-2413 ・児童相談所虐待対応ダイヤル:189
令和5年11月15日 令和4年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告を掲載しました。
令和4年10月24日 令和3年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告を掲載しました。
令和3年9月6日 令和2年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告を掲載しました。
令和2年9月2日 令和元年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告を掲載しました。
令和元年8月22日 平成30年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告を掲載しました。
平成27年4月1日 長野県子ども支援センターを開設しました。
子どもが抱えるいじめ、体罰等の悩みのほか、保護者が抱える育児や子育ての悩みなど子どもに関する様々な悩みに幅広く対応する相談窓口です。
子どもに関することであれば、保護者などの大人からの相談も受け付けます。
なお、いじめや体罰といった子どもの人権侵害に関する相談で、解決が難しい案件については、長野県子ども支援委員会に申出することができます。
長野県は、いじめや体罰等の悩みを抱える子どもたちの相談・救済に主眼を置きつつ、子どもたちが将来に希望を持ち自ら成長する力を十分に発揮して育つことができる施策や取組が展開できるよう、平成26年7月に「長野県の未来を担う子どもの支援に関する条例」を制定しました。「長野県子ども支援センター」と「長野県子ども支援委員会」は、この条例に基づいて設置されました。 (「長野県の未来を担う子どもの支援に関する条例」についてはこちら)
〇 友だちのこと、家族のこと、どんなことでも悩んだときは、話を聞かせてください。秘密は必ず守ります。
〇 子どもに関することであれば、大人も相談できます。
子ども専用ダイヤル(無料) 0800-800-8035
大人用 026-225-9330
<電話相談ができる曜日と時間>
月曜日~土曜日 午前10時00分~午後6時00分(日曜日・祝日・年末年始は休み)
ファクシミリ相談 026-235-7390
メールアドレス kodomo-shien@pref.nagano.lg.jp
※お返事を差し上げるまでに時間がかかることがあります。
<お願い>上記メールアドレスからのメールを受信できるように設定してください。(着信拒否の設定をしている場合など)
場所 長野市大字南長野字幅下692-2 こども・家庭課内(長野県庁本館4階)(PDF:50KB)
<面談ができる曜日>
月曜日~金曜日(事前に予約が必要)
令和4年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:566KB)
令和3年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:555KB)
令和2年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:582KB)
令和元年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:550KB)
平成30年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:454KB)
平成29年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:2,258KB)
平成28年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:1,044KB)
子ども支援委員会からのメッセージ(「平成28年度活動報告」より)
委員・特別委員 「コラム~子ども支援委員会 委員から~」(PDF:142KB)
平成27年度長野県子ども支援センター・長野県子ども支援委員会活動報告(PDF:1,096KB)
学校生活相談センター(県教育委員会設置)
いじめ、不登校など学校生活に関する悩みについて、子どもや保護者の方からの相談を受け付けています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください