ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 危機管理防災課紹介

ここから本文です。

更新日:2023年8月16日

危機管理防災課紹介

新着情報

12月6日

避難所TKB環境向上プロジェクト New!

12月4日

災害情報・お知らせ New!

12月4日

雪害対策 New!

11月28日

【6月19日付けプレスリリース第8報】 逃げ遅れゼロの実現に向けて「防災人材育成モデル地区形成事業」を実施中 松代地区【第7回】・真田町長地区【第4回】で住民主体の防災対策を 考えるワークショップを開催します

11月20日

「信州 火山防災の日」情報

業務の内容

  • 地震、火山、風水害などの防災に関すること
  • 危機管理の総合調整に関すること
  • 災害救助に関すること
  • 国民保護に関すること

掲載情報一覧

災害・防災・危機管理・国民保護

 

課・係業務紹介

課長:渡邉雅道

危機管理係

  • 電話:026-235-7408
  • ファックス:026-233-4332
危機管理、国民保護に関することを担当しています。

防災係

  • 電話:026-235-7184
  • ファックス:026-233-4332
地震、火山、風水害、雪害など自然災害に関することを担当しています。

現地機関・関係先へのリンク

消防課

フロア案内

西庁舎3階

お問い合わせ

危機管理部危機管理防災課

電話番号:026-235-7184

ファックス:026-233-4332

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)