ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 農産物マーケティング室
ここから本文です。
更新日:2023年11月21日
〇キャンペーン期間 2023年7月15日(土)〜2023年12月24日(日)
信州の食文化の一つ、伝統野菜をより多くの皆様に味わっていただけるよう、
県内各地の飲食店や販売店で信州の伝統野菜を使った料理や商品を提供、
販売するフェア「信州の伝統野菜めぐりグルメスタンプラリー」を開催中!
3~5店舗を巡り、応募すると賞品が当たるスタンプラリーに是非ご参加ください!
〇長野県における地産地消・地消地産の取組を更に広げるため、地域の食や食文化を観光地域づくりや
まちづくりの分野で活用する新たな取組を支援します。
長野県では、信州の豊かな風土に育まれた農畜水産物、主原料が信州産の加工食品、信州の暮らしに根差した郷土食品などを
「おいしい信州ふーど」として、こだわりを持ってその価値を県民と共有するとともに、県内外に広く発信しています。
長野県農産物等輸出事業者協議会は、県産農産物や加工食品の輸出に意欲的な生産者や事業者等により構成され、
海外における販路開拓・拡大に取り組んでいます。詳細については、下記ホームページをご覧ください。
協議会の活動に関心のある生産者・事業者の方は、事務局(農産物マーケティング室)までご連絡ください!
農産物を海外に輸出する場合、輸出先国・地域の要求する植物検疫条件を遵守するとともに、残留農薬基準値等にも留意する 必要があり、以下のホームページで詳細を記載していますのでご確認ください。
長野県が主体、もしくは県輸出事業者協議会やJETROなどの関係機関と連携して実施した県産農産物の輸出拡大に向けた取組実績について年度ごとに紹介しています。
別記様式第3号(認定事項の変更にかかる認定申請書)(ワード:17KB)
別記様式第4号(認定事項の軽微な変更にかかる届出書)(ワード:17KB)
別記様式第5号(業務の休止又は廃止に係る届出書)(ワード:17KB)
別記様式第6号(中央卸売市場の認定申請に係る届出書)(ワード:16KB)
(参考)別記様式第8号(地方卸売市場立ち入り検査職員証明書)(ワード:19KB)
室長 髙橋 敬三
農業ビジネス係
|
|
おいしい信州ふーど、地消地産、農業6次産業化、 県産農産物食品企業利用拡大の推進、都市農村交流(農家民宿)、 |
---|---|---|
マーケティング係
|
|
信州農畜水産物の利用促進、農産物輸出促進、GI制度、卸売市場、 信州プレミアム牛肉等に関すること |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください