ここから本文です。
更新日:2022年3月14日
施設型給付費等に係る処遇改善等加算2については、国において2022年度から段階的に研修受講要件を必須化することとされています。対象の研修として、長野県では、「保育士等キャリアアップ研修」を実施していますが、幼稚園・認定こども園にお勤めの方については、以下の団体が実施する研修を対象の研修とすることも可能です。
長野県で処遇改善等加算2に係る研修(幼稚園・認定こども園)の実施主体として認定した団体は、以下のとおりです。研修内容等の詳細については、直接、実施団体へお問い合わせください。
認定日 | 実施団体 | 備考 | |
1 | 令和2年6月22日 | (公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 | 当該実施団体に加盟している各都道府県・政令市・中核市幼稚園団体を含む。(県域加盟団体は(一社)長野県私立幼稚園・認定こども園協会) |
2 | 令和2年7月13日 | (一財)日本カトリック学校連合会日本カトリック幼児教育連盟 | |
3
|
令和3年11月2日 |
(公財)幼少年教育研究所 |
|
4
|
令和4年1月11日 |
特定非営利活動法人全国認定こども園協会 |
|
5
|
令和4年1月11日 |
公益社団法人全国認定こども園研修研究機構 |
※長野市、松本市に所在する施設は、各市にお問い合わせください。(中核市は独自に認定しているため。)
※関連通知等についてはこちらに掲載しています。
※処遇改善等加算2の「2」は正式には、ローマ数字表記ですが、ホームページの仕様上、アラビア数字表記としております。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください