ここから本文です。
更新日:2025年3月21日
福祉大学校
福祉大学校の1年間は、笑顔が盛りたくさん!
春夏秋冬それぞれのの笑顔をご覧ください!
学生たちが授業で学んだことを発表する場として、手あそびや手作り絵本の読み聞かせなどが
LCV(諏訪地域のケーブルテレビ)の番組で紹介されることになりました。(^^)/
『み~んなげんきっず』の「あそびのじかん」というコーナーで紹介されています!
1年生が「造形表現」の授業で、くるくる絵本の製作をしました。廃材による表現の可能性を探る授業です。
学生のアイデアで、牛乳パックが素敵な絵本に生まれ変わりました。
「表現2.」の授業で絵本製作を行いました。それぞれの感性で描かれた学生オリジナルの
絵本をご紹介します。令和2年度卒業生の作品です。
シナリオ、音楽、衣装すべてが学生たちの手作りのミュージカル。製作には約1年の月日が
かかります。クラス全員が一丸となって取り組みますが、もちろん一筋縄ではいきません。
苦労を重ねて創りあげられるミュージカルとともに、学生たちも成長していきました。
今回は、令和2年度卒業生による『しあわせの木』のテーマ曲を紹介します。
『しあわせの木』
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください