ここから本文です。
更新日:2022年8月5日
福祉大学校
保育実習室(愛称:福祉大保育園)は、幼児の健全な育成を図るとともに、保育学科学生の保育演習の場として、長野県福祉大学校に併設しています。
本園の魅力は、盛り沢山!学生との関わりに加え、運動遊びや英語遊び、年長児はお泊り保育もありますよ♪
未就園児さんや、地域の方との交流を深めるため、保育園を開放しています。
みなさん!ぜひ、気軽に遊びに来てね~!
詳しくは、下記「令和4年度 みんな!あつまれ~!福祉大保育園」をクリックしてね!
令和4年度 みんな!あつまれ~!福祉大保育園(PDF:108KB)
【コーナー遊び】
お兄さん先生、お姉さん先生
い~っぱい遊んでくれて、楽しいよ♪
【キャンプごっこ】
泥水をろ過したり、火をおこして、お肉を焼いたよ!
テントの中で遊んだり、お庭の草や花を調べたよ!
【LCVみ~んなげんきっず出演】
お姉さん先生たちと一緒に、歌ったり踊ったり!
LCVの番組に出演しているよ!ドキドキするんだよね~
【柳沢運動プログラム】
柳沢友紀先生やお兄さん先生たちが教えてくれるよ!
3歳の僕だって、鉄棒グルン!グルン!
【お姉さん先生たちとのお別れ会】
3月は先生たち卒業しちゃうんだよね…。
いっぱい遊んでくれて、ありがとう♡
なんだか、さみしくて涙がでちゃうよ…。
【けん玉】
冬はみんなでけん玉をするよ!
けん玉検定合格目指して、全集中!!
けん玉名人は、小学校でも人気者だよ!
【英語あそび】
先生の「surprise!(サプライズ)」の声に
思わず、こんな顔!
大人より僕たちの方が、上手だよ!
【おいしい給食】
保育園のごはんは、サイコーだよ!
パンは手作りだしね!
苦手なお野菜も、な~んか食べちゃうんだよ!
ただし、諏訪市で定める保育の必要性の認定基準に該当する場合は、全額減免となります。
上記以外の方は、10,500円の減免となります。
3歳児(花組) | 定員50名 |
4歳児(雪組) | |
5歳児(月組) |
福祉大保育園では、年間を通して季節に応じた行事や、学生と一緒に楽しむ行事を計画しています。
詳しくは「イベントカレンダー」のページからご覧ください。
保育園に遊びに来てね~!待ってるよ~♪
令和4年度 みんな!あつまれ~!福祉大保育園(PDF:108KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください