ホーム > 定例会等の状況 > これまでの定例会等の状況 > 平成30年6月定例会 > 請願・陳情(平成30年6月定例会)
ここから本文です。
更新日:2018年7月6日
受理番号 |
件名 |
議決年月日 |
審査結果 |
地方自治法第125条の規定による措置 |
---|---|---|---|---|
請第57号 |
義務教育費国庫負担制度の堅持・拡充を求める意見書提出について |
平成30年7月6日 |
採択 |
|
請第58号 |
国の責任による小・中学校全学年への35人学級早期実現を求める意見書提出について |
平成30年7月6日 |
採択 |
|
請第59号 |
主要農作物種子条例の制定を求めることについて |
平成30年7月6日 |
採択 |
受理番号 |
件名 |
議決年月日 |
審査結果 |
---|---|---|---|
陳第616号 |
長野県松本児童相談所の対応の改善を求めることについて |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第617号 |
大北森林組合補助金不正問題の真相解明のため、県議会に百条委員会の設置を求めることについて |
平成30年7月6日 |
不採択 |
陳第618号 |
米配車アプリ大手ウーバーテクノロジーズ社の日本進出に反対する意見書提出について |
平成30年7月6日 |
不採択 |
陳第619号 |
生活保護受給を生活保護利用とする旨の表記・表現等の慎重な取扱いについて |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第620号 |
東京都受動喫煙防止条例骨子案と同趣旨の条例制定を求めることについて |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第621号 |
糸魚川-静岡構造線断層帯地震の映像資料の制作について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第622号 |
マイナンバーの取り扱いに係る教育研修の実施について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第623号 |
高齢者の交通事故防止対策に向けた支援について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第624号 |
部落差別の解消の推進に関する法律に基づく、国からの情報の提供、指導及び助言について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第625号 |
福祉医療費給付事業補助金の補助対象範囲の拡大について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第626号 |
福祉医療費給付事業窓口無料化の障がい者、ひとり親家庭への拡大について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第627号 |
医療的ケアが必要な障がい者(児)への地域支援体制の整備について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第628号 |
障害福祉サービス等報酬に関わる地域区分の見直しについて |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第629号 |
社会福祉施設等施設整備事業に関する自治体への助成の拡充等について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第630号 |
国の循環型社会形成推進交付金による市町村への財政支援について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第631号 |
県の公共関与による広域的な最終処分場の検討について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第632号 |
森林づくり推進支援金を活用した嵩上げ補助の継続について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第633号 |
信州産ペレット消費拡大事業の拡充について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第634号 |
(仮称)サイン整備ガイドラインの策定及びサイン整備について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第635号 |
急傾斜地崩壊対策事業の採択基準の一部緩和について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第636号 |
市街地再開発事業補助金交付要綱の見直しを含む制度拡充と予算確保について |
平成30年7月6日 |
継続審査 |
陳第637号 |
長野県統一仕様の統合型校務支援システムの導入促進と財政支援について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第638号 |
小中学校等における医療的ケアのための看護師配置に係る財源措置等について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第639号 |
農業農村整備の推進について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第640号 |
松本糸魚川連絡道路の早期整備について |
平成30年7月6日 |
採択 |
陳第641号 |
千曲川の安全性確保について |
平成30年7月6日 |
不採択 |
請第59号 主要農作物種子条例の制定を求めることについて
長野市川中島御厨1788
食糧と健康を守る長野県各界連絡会 代表 吉澤定安
JAグループや採種組合など関係する皆様から幅広く意見を伺い、主要農作物種子等の安定生産・供給が継続的に行われるよう、長野県らしい条例の制定に向けて検討してまいりたい。
農政部農業技術課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください