ここから本文です。
過去の内容はこちらをご覧ください。
農家の皆さんの一助となるようJA長野中央会と連携して「1日農業バイト」のアプリ紹介動画を作成しました。
また、1日農業バイトアプリを利用されている方で、人を雇い慣れていない方ではアルバイトの方と接遇や福利厚生などの面でトラブルが発生しているとのことで、アルバイトの方を雇うための基礎を知っていただく動画も併せて作成しました。
詳細はこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
過去の内容はこちらをご覧ください。
県では、農業経営の法人化、規模拡大、経営継承、6次産業化、労務管理等、農業者の皆さんの様々な課題解決に向けて各分野の専門家も交えて支援を行う農業経営サポート事業を活用した「農業経営・就農支援センター」を設置しています。
当事業について説明を聞いてみたい、受けてみたいという方は北信農業農村支援センターまでご連絡ください。なお、希望者多数の場合には相談内容により調整させていただく場合がありますのでご了承願います。
支援の流れや留意事項、取組み事例等については、下記PDFファイルをご覧ください。
支援センターの活動内容を紹介するブログを掲載しています。
詳細は、こちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
係名 |
連絡先 |
業務内容 |
---|---|---|
農政係 |
電話:0269-23-0210 FAX:0269-26-0074 |
農業振興地域制度、農地法の許可制度、農業協同組合、農業委員会、農業制度資金、食品表示法等に関すること |
農業振興係 |
電話:0269-23-0209 FAX:0269-26-0074 |
米政策、農畜水産物、農業構造の改善、環境にやさしい農業の推進、中山間地域振興、漁業協同組合、農薬取締法、肥料の品質確保、飼料安全法等に関すること |
係名 |
連絡先 |
業務内容 |
---|---|---|
技術経営係 |
電話:0269-23-0221 FAX:0269-26-0074 |
農畜産物の生産振興・技術対策、経営相談、農業法人・経営者総合サポート、農業表彰、植物防疫、知的財産等に関すること |
地域係 |
電話:0269-23-0222 FAX:0269-26-0074 |
地域計画、新規就農相談、研修受入、鳥獣害対策、北信農業道場、農産加工、農産物マーケティング、青年農業者、農村女性、農福連携等に関すること |
「チェック!ながの県農業サポートメール」(PDF:509KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
郵便番号:〒383-8515