ここから本文です。
2月6日 |
3月22日 |
|
3月21日 |
|
3月21日 |
|
3月16日 |
|
3月10日 |
医療・介護従事者の皆様のご尽力や県民の皆様のご協力により、確保病床使用率が安定的に25%を下回り、医療提供体制への負荷が軽減されたものと認められることから「医療アラート」が解除されました。
県としては、引き続き、第8波の収束に向けた取組を着実に進めるとともに、県民の皆様の命と健康を守るための取組を全力で進めてまいります。
県民・事業者の皆様及び本県に滞在中の皆様は、別紙「医療アラート解除に伴うメッセージ」に沿った行動をお願いします。
「新たな会食のすゝめ」はこちらから
「新たな旅のすゝめ」はこちらから
オミクロン株対応ワクチン未接種の方は、改めて接種の検討をお願いします。
特に重症化リスクの高い方はご自身を守るため、接種をご検討ください。
新型コロナウイルスに感染した方でも、これまでに接種した新型コロナワクチンの回数及び種類にかかわらず、ワクチンを接種することができます。※
※ただし、オミクロン対応2価ワクチンは、初回接種(1・2回目)を完了後、1回のみです。
長野県が設置するワクチン接種会場についてはこちらから
その他の情報については、新型コロナウイルス感染症対策 総合サイトを確認してください。
「雪とともに育む 豊かな故郷(ふるさと) 北信州」をめざします
北信地域からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。
長野県北信地域振興局の公式twitterです。管内の現地機関、市町村等の情報を発信しています。(外部サイト)
長野県北信地域を巡る旅。長野県北信地域のまだあまり知られていない未知の絶景を探しに行きました。グリーンシーズンにも楽しめるスポットを紹介しています。
【撮影場所】
信越9市町村(中野市、飯山市、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、栄村、飯綱町、信濃町、妙高市)や関係団体と連携して、北陸新幹線飯山駅(平成27年3月14日開業)を活用したブランド観光圏「信越自然郷」の創出に取り組んでいます。
北陸新幹線が開通し、関東圏からも、北陸、更には関西圏からも近くなった「信越自然郷」、自然が豊かで、四季折々に農作物が実り、温泉にも恵まれ、唱歌「ふるさと」が生まれた素晴らしいところです。
皆様のおいでをお待ちしております。
信越自然郷の中にある当所管内(中野市、飯山市、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、栄村)の観光情報や、特産品の販売等を行っている直売所の情報をお届けします。
フォトギャラリー(ふるさと信州風景100選から) |
||||||||||||
|
第17回となる「しあわせ信州移動知事室」を令和2年9月3日(木曜日)に北信地域で実施しました。
「しあわせ信州移動知事室」は知事が広い県土をもつ本県の様々な課題をタイムリーに把握し、スピード感を持って県政全般に反映させていく取組です。