ここから本文です。
更新日:2023年3月16日
北信地域振興局
【3月】
令和5年度北信州農業道場 受講生を募集します(3月16日:北信農業農村支援センター)(PDF:869KB)
令和4年度消防功労者消防庁長官表彰受章者への表彰状の伝達を行います(3月10日:総務管理課)(PDF:138KB)
【2月】
令和4年度 第2回みんなで支える森林づくり北信地域会議を開催します(2月14日:林務課)(PDF:252KB)
【1月】
「北信地域 ゼロカーボンセミナー」を開催します(1月18日:環境課)(PDF:876KB)
令和5年度「地域発 元気づくり支援金」の【北信地域】重点テーマを決定しました(1月12日:企画振興課)(PDF:576KB)
【11月】
雪下ろし安全対策情報交換会を開催します(11月22日:企画振興課)(PDF:918KB)
令和5年度「地域発 元気づくり支援金」の【北信地域】説明会を開催します(11月11日:企画振興課)(PDF:265KB)
令和3年度に「地域発 元気づくり支援金」を活用した事業の【北信地域】優良事例表彰式・事例発表会を開催します(11月11日:企画振興課)(PDF:469KB)
【10月】
「体験型シニア向け交通安全教室」を開催します(10月26日:総務管理課)(PDF:286KB)
知事との県民対話集会を開催します(山ノ内町・野沢温泉村)(10月14日:企画振興課)(PDF:451KB)
【9月】
「秋の全国交通安全運動」に併せ人波作戦を実施します(9月14日:総務管理課)(PDF:214KB)
交通死亡事故ゼロ連続1,000日を達成した中野市に対して、長野県交通安全運動推進本部顕彰受賞の伝達を行います(9月13日:総務管理課)(PDF:197KB)
「令和4年度明るい選挙啓発ポスター」北信地方審査 入選作品を決定しました(9月6日:企画振興課)(PDF:220KB)
信州の伝統野菜「ぼたんこしょう」を使った新商品がセブンイレブンから発売されました(9月2日:北信農業農村支援センター)(PDF:323KB)
新潟県と長野県の魅力を発信するプロモーションイベント「特別な三日間 ~知って 食べる AKIYAMAGO~」を開催します!(9月1日:商工観光課)(PDF:1,306KB)
【8月】
「明るい選挙啓発ポスター」の北信地方審査を実施します(8月30日:企画振興課)(PDF:276KB)
令和4年度 地域発 元気づくり支援金【北信地域】(第2次募集)4事業が内定しました。(8月24日:企画振興課)(PDF:207KB)
令和4年度 就業促進・働き方改革北信地域会議を開催します(8月2日:商工観光課)(PDF:197KB)
令和4年度 第1回 みんなで支える森林づくり北信地域会議を開催します(8月1日:林務課)(PDF:251KB)
【7月】
「夏の交通安全やまびこ運動」に併せ人波作戦を実施します(7月15日:総務管理課)(PDF:215KB)
【6月】
令和4年度 北信地域 地域発 元気づくり支援金の第2次募集を行います(6月28日:企画振興課)(PDF:208KB)
【5月】
次期総合5か年計画に係る【拡大版】北信地域戦略会議を開催します(5月19日:企画振興課)(PDF:388KB)
令和4年度 地域発 元気づくり支援金【北信地域】26事業が内定しました。(5月6日:企画振興課)(PDF:413KB)
【4月】
令和4年度 北信地域 地域発 元気づくり支援金に係る選定会議を書面開催します(4月8日:企画振興課)(PDF:219KB)
「春の全国交通安全運動」に併せ人波作戦を実施します(3月29日:総務管理課)(PDF:236KB)
【3月】
【訂正版】令和3年度消防功労者消防庁長官表彰受章者への表彰状の伝達を行います(3月25日:総務管理課)(PDF:209KB)
次期総合5か年計画「地域計画」策定に向けた北信地域懇談会(地域おこし協力隊関係)を開催します(3月23日:企画振興課)(PDF:350KB)
令和3年度消防功労者消防庁長官表彰受章者への表彰状の伝達を行います(3月22日:総務管理課)(PDF:203KB)
【12月】
「年末の交通安全運動」に併せ人波作戦を実施します(12月8日:総務管理課)(PDF:224KB)
除雪機・雪下ろし安全対策講習・情報交換会を開催します(12月6日:企画振興課)(PDF:1,130KB)
【11月】
令和4年度「地域発 元気づくり支援金」の【北信地域】説明会を開催します(11月29日:企画振興課)(PDF:291KB)
令和2年度に「地域発 元気づくり支援金」を活用した事業の【北信地域】優良事例表彰式・事例発表会を開催します(11月29日:企画振興課)(PDF:673KB)
令和3年度消防団協力事業所等知事表彰受章事業所への表彰状の伝達を行います(11月22日:総務管理課)(PDF:191KB)
交通死亡事故ゼロ連続700日を達成した、中野市に対して長野県交通安全運動推進本部顕彰の伝達を行います(11月19日:長野県交通安全運動推進北信地方部)(PDF:204KB)
長野県将来世代応援県民会議北信地域会議を開催します(11月2日:長野県将来世代応援県民会議北信地域事務局)(PDF:243KB)
「体験型シニア向け交通安全教室」を開催します(11月1日:総務管理課)(PDF:362KB)
【9月】
「令和3年度明るい選挙啓発ポスター」北信地方審査入選作品を決定しました(9月7日:企画振興課)(PDF:242KB)
【8月】
「明るい選挙啓発ポスター」の北信地方審査を実施します(企画振興課)(PDF:180KB)
「就業促進・働き方改革北信地域会議」「求人確保連絡会議」を書面で行います(8月3日:商工観光課)(PDF:242KB)
【7月】
「就業促進・働き方改革北信地域会議」「求人確保連絡会議」を合同で開催します(7月29日:商工観光課)(PDF:228KB)
「夏の交通安全やまびこ運動」に伴う人波作戦の実施について(7月15日:総務管理課)(PDF:207KB)
【5月】
交通死亡事故ゼロ連続1,000日を達成した、山ノ内町に対して長野県交通安全運動推進本部顕彰の伝達を行います(5月18日:総務管理課)(PDF:211KB)
令和3年度ふるさとの森づくり県民の集い(第71回長野県植樹祭)で植栽される苗木を贈呈いただきます(5月18日:林務課)(PDF:646KB)
【4月】
令和3年度 地域発 元気づくり支援金【北信地域】32事業が内定しました。(4月30日:企画振興課)(PDF:427KB)
令和3年度 北信地域「地域発 元気づくり支援金」選定会議の開催方法を書面開催に変更します(4月16日:企画振興課)(PDF:192KB)
令和3年度「ふるさとの森づくり県民の集い(第71回長野県植樹祭)」の開催に向けて!(4月9日:林務課)(PDF:524KB)
令和3年度 北信地域「地域発 元気づくり支援金」選定会議を開催します(4月6日:企画振興課)(PDF:200KB)
「春の全国交通安全運動」に係る人波作戦実施について(4月1日:総務管理課)(PDF:98KB)
【3月】
令和2年度消防功労者消防庁長官表彰受章者への表彰状の伝達を行います(3月24日:総務管理課)(PDF:347KB)
地域遺伝資源活用新商品開発コンソーシアムは、機能性等に優れた蔵付乳酸菌を発見しました(3月11日:商工観光課)(PDF:579KB)
【1月】
「就業促進・働き方改革北信地域会議」「求人確保連絡会議」を合同で開催します(1月15日:商工観光課)(PDF:210KB)
【12月】
栄村森林組合が「長野県消防団協力事業所等知事表彰」を受賞しました(12月25日:総務管理課)(PDF:507KB)
雪下ろし安全対策動画を公開しました(12月16日:企画振興課)(PDF:546KB)
令和3年度「地域発 元気づくり支援金」の【北信地域】説明会を開催します(12月4日:企画振興課)(PDF:288KB)
【11月】
令和元年度に「地域発 元気づくり⽀援⾦」を活⽤した事業の北信地域優良事例表彰式・事例発表会を開催します(PDF:196KB)
【10月】
長野県将来世代応援県民会議北信地域会議を開催します(10月26日:長野県将来世代応援県民会議北信地域事務局)(PDF:227KB)
下高井農林高校の生徒が放置された柿を採取してツキノワグマの出没を防ぎます(10月15日:林務課)(PDF:547KB)
クマの被害を防ぐ対策を、下高井農林高等学校の皆さんが学びます!(10月2日:林務課)(PDF:338KB)
【9月】
「秋の全国交通安全運動」に係る人波作戦実施について(9月23日:総務管理課)(PDF:215KB)
クマを集落に寄せつけない「柿の木伐採講習会」の参加者を募集します!(9月9日:林務課)(PDF:328KB)
「令和2年度明るい選挙啓発ポスター」北信地方審査入選作品を決定しました(9月9日:企画振興課)(PDF:249KB)
【8月】
「しあわせ信州移動知事室(北信地域)」を開催します(8月31日:北信地域振興局)(PDF:631KB)
「明るい選挙啓発ポスター」の北信地方審査を実施します(8月28日:企画振興課)(PDF:288KB)
【7月】
「夏の交通安全やまびこ運動」に係る人波作戦実施について(7月21日:総務管理課)(PDF:212KB)
【6月】
北信地域「産業・雇用総合サポートセンター」を設置します(6月4日:商工観光課)(PDF:715KB)
【5月】
令和2年度 地域発 元気づくり支援金【北信地域】33事業が内定しました(5月1日:企画振興課)(PDF:261KB)
【4月】
令和2年度北信地域「地域発元気づくり支援金」選定会議を開催します(4月1日:企画振興課)(PDF:208KB)
【3月】
令和元年度消防功労者消防庁長官表彰受章者への表彰状の伝達を行います(3月16日:総務管理課)(PDF:354KB)
【2月】
北信果樹冬期大学を開催します(2月19日:農政課)(PDF:200KB)
ツキノワグマの被害対策に関する講演会を開催します(2月19日:林務課)(PDF:749KB)
雪下ろし安全対策情報交換会を開催します(2月10日:企画振興課)(PDF:1,238KB)
【1月】
「令和元年度就業促進・働き方改革北信地域会議」を開催します(1月28日:商工観光課)(PDF:211KB)
【12月】
令和2年度「地域発元気づくり支援金」の【北信地域】説明会及び個別相談会を開催します(12月5日:企画振興課)(PDF:250KB)
【11月】
平成30年度に「地域発元気づくり支援金」を活用した事業の【北信地域】優良事例表彰式・事例発表会を開催します(11月20日:企画振興課)(PDF:294KB)
「Let’sプチ援農inやまのうち」でりんご収穫作業を行います(11月18日:農政課)(PDF:342KB)
【10月】
一人多役ってなんだ?「あれやこれも」やる北信州のライフスタイル説明会を東京で開催します(10月28日:商工観光課)(PDF:507KB)
使用済みきのこ培地の資源化を促進する技術セミナーを開催します(10月23日:環境課・農政課)(PDF:589KB)
下高井農林高校の生徒が地域の皆様と一緒に、放置された柿を収穫してツキノワグマの出没を防ぎます(10月15日:林務課)(PDF:516KB)
【9月】
ツキノワグマによる被害を防ぐ対策を、下高井農林高等学校の皆さんと考えます!(9月13日:林務課)(PDF:416KB)
「令和元年度明るい選挙啓発ポスター」北信地方審査入選作品を決定しました(9月11日:企画振興課)(PDF:201KB)
「明るい選挙啓発ポスター」の北信地方審査を実施します(9月5日:企画振興課)(PDF:267KB)
【8月】
園児散歩ルートの安全確保重点箇所の合同点検を実施しています(8月14日:総務管理課)(PDF:385KB)
地元のきのこを使った期間限定メニューを提供する「北信州きのこ夏フェア2019」を開催します‼(8月6日:農政課)(PDF:1,427KB)
【7月】
長野県食と農業農村振興審議会北信地区部会を7月25日(木曜日)に開催します(7月19日:農政課)(PDF:433KB)
令和元年度第1回みんなで支える森林づくり北信地域会議を開催します(7月12日:林務課)(PDF:527KB)
北信消防協会第30回ポンプ操法・第29回ラッパ吹奏大会を開催します(7月1日:総務管理課)(PDF:536KB)
【6月】
「子どもカフェ・子どもの居場所づくり」を一緒に考える開設・運営者養成セミナーを開催します(6月20日:総務管理課)(PDF:548KB)
地元高校生と特定外来生物「アレチウリ」の駆除活動を行います(6月11日:環境課)(PDF:163KB)
【5月】
令和元年度北信消防協会大観閲式を行います(5月8日:総務管理課)(PDF:111KB)
北信州森林祭の参加者を募集します!(5月8日:林務課)(PDF:238KB)
【4月】
平成31年度地域発元気づくり支援金【北信地域】30事業が内定しました。(4月25日:企画振興課)(PDF:274KB)
高社山の魅力についての講演会を開催します(4月25日:環境課)(PDF:116KB)
北信地域の特産物である旬のアスパラガスを使った期間限定メニューを提供します‼(4月19日:企画振興課)(PDF:464KB)
「Let’sプチ援農inやまのうち」りんご摘果・葉摘み・収穫のお手伝いをしていただける方を募集します(4月18日:農政課)(PDF:1,657KB)
平成31年度(2019年度)不法投棄監視連絡員の委嘱式及び北信地域廃棄物不法投棄防止対策協議会等を開催します(4月9日:環境課)(PDF:157KB)
平成31年度北信地域振興局「地域発元気づくり支援金」事業選定委員会を開催します(4月4日:総務管理課)(PDF:206KB)
【3月】
交通死亡事故ゼロ連続500日を達成した、中野市に対して長野県交通安全運動推進本部顕彰の伝達を行います(3月25日:総務管理課)(PDF:442KB)
「第3回就業促進・働き方改革就業促進北信地域会議」を開催します(3月8日:商工観光課)(PDF:425KB)
平成30年度消防功労者庁長官表彰受章者への表彰状伝達を行います(3月7日:総務管理課)(PDF:343KB)
屋根の雪下ろし作業における安全対策勉強会開催のお知らせ(3月5日:企画振興課)(PDF:959KB)
【2月】
平成30年度北信地区野生鳥獣保護管理対策協議会を開催します(2月28日:林務課)(PDF:310KB)
平成30年度北信野菜振興研修会を開催します(2月25日:農政課)(PDF:239KB)
「やまのうちインターンシップ2019冬」が開催されています(2月15日:商工観光課)(PDF:252KB)
【1月】
平成30年度第2回みんなで支える森林づくり北信地域会議を開催します(1月23日:林務課)(PDF:441KB)
【12月】
平成30年度不法投棄防止合同パトロールを実施します(第6回:山ノ内町地区)(12月12日:環境課)(PDF:134KB)
【11月】
平成31年度「地域発元気づくり支援金」の【北信地域】説明会及び個別相談会を開催します(11月30日:企画振興課)(PDF:210KB)
平成29年度に「地域発元気づくり支援金」を活用した事業の【北信地域】優良事例表彰式・事例発表会を開催します(11月16日:企画振興課)(PDF:133KB)
「屋根の雪下ろし作業における墜落防止対策」講演のお知らせ(11月9日:総務管理課・企画振興課)(PDF:1,200KB)
【10月】
「第2回就業促進・働き方改革北信地域会議」を開催します(10月25日:商工観光課)(PDF:423KB)
平成30年度不法投棄防止合同パトロールを実施します(第5回栄村地区)(10月22日:環境課)(PDF:133KB)
下高井農林高校の生徒たちがシブガキ応援隊を結成して、ツキノワグマの出没の原因となる渋柿を収穫します。(10月11日:林務課)(PDF:370KB)
【9月】
りんご長野県オリジナル品種「秋映(あきばえ)」コンクールを実施します(9月27日:農政課)(PDF:45KB)
きのこ使用済み培地の資源化を促進する技術セミナーを開催します(9月25日:環境課)(PDF:263KB)
「第6回信越県境地域づくり交流会が飯山市で開催されます(9月19日:企画振興課)(PDF:3,026KB)
「平成30年度明るい選挙啓発ポスター」北信地方審査入選作品を決定しました(9月11日:企画振興課)(PDF:200KB)
「明るい選挙啓発ポスター」の北信地方審査を実施します(9月6日:企画振興課)(PDF:264KB)
「Let’sプチ援農inやまのうち」りんご葉摘み・収穫のお手伝いをしていただける方を募集します(9月3日:農政課)(PDF:2,389KB)
【8月】
北信管内の学校給食などに係わる栄養士・調理師を対象に「北信州きのこ夏セミナー」を開催 します(7月29日:農政課)(PDF:437KB)
平成30年度不法投棄防止合同パトロールを実施します(第4回:飯山市地区)(7月28日:環境課)(PDF:132KB)
【7月】
地元のきのこを使った期間限定メニューを提供する「北信州きのこ夏フェア2018」を開催します(7月23日:企画振興課・農政課・商工観光課)(PDF:1,490KB)
長野県食と農業農村振興審議会北信地区部会を7月24日(火曜日)に開催します(7月18日:農政課)(PDF:361KB)
平成30年度第1回みんなで支える森林づくり北信地域会議を開催します(7月11日:林務課)(PDF:421KB)
【6月】
平成30年度不法投棄防止合同パトロールを実施します(第3回:木島平村地区)(6月28日:環境課)(PDF:133KB)
野生鳥獣の被害対策に関する講演会を開催します(6月26日:林務課)(PDF:299KB)
第5回信越県境地域づくり交流会が栄村で開催されます‼(6月22日:企画振興課)(PDF:1,303KB)
地元高校生と特定外来生物「アレチウリ」の駆除活動を行います(6月19日:環境課)(PDF:83KB)
「第1回就業促進・働き方改革北信地域会議」を開催します(6月19日:商工観光課)(PDF:432KB)
みんなで支える森林づくり北信地域会議の委員を募集します(6月8日:林務課)(PDF:450KB)
長野県自然保護レンジャー委嘱式(北信地域)及び講演会を開催します(6月5日:環境課)(PDF:408KB)
【5月】
長野県食と農業農村振興審議会北信地区部会委員を募集します(5月28日:農政課)(PDF:174KB)
平成30年度不法投棄防止合同パトロールを実施します(5月22日:環境課)(PDF:139KB)
北信州森林祭の参加者を募集します!(5月10日:林務課)(PDF:411KB)
交通死亡事故ゼロ連続1,000日を達成した、栄村に対して長野県交通安全運動推進本部顕彰の伝達を行います(5月8日:総務管理課)(PDF:418KB)
【4月】
平成30年度地域発元気づくり支援金【北信地域】29事業が内定しました(4月26日:企画振興課)(PDF:297KB)
おいしい信州ふーど”北信州アスパラフェア2018"を開催します(4月25日:企画振興課・農政課・商工観光課)(PDF:951KB)
地球温暖化の現状と対策についての講演会を開催します(4月13日:環境課)
平成30年度不法投棄監視連絡員の委嘱式及び北信地域廃棄物不法投棄防止対策協議会等を開催します(4月12日:環境課)(PDF:150KB)
平成29年度北信地域振興局「地域発元気づくり支援金」事業選定委員会を開催します(4月5日:企画振興課)(PDF:161KB)
【3月】
平成29年度消防功労者消防庁長官表彰受章者への表彰状の伝達を行います(3月6日:総務監理課)(PDF:317KB)
【2月】
平成29年度北信地区野生鳥獣保護管理対策協議会を開催します(2月22日:林務課)(PDF:335KB)平成29年度北信野菜振興研修会を開催します。(2月20日:農政課)(PDF:239KB)
平成29年度「みんなで支える森林づくり北信地域会議」を開催します(2月15日:林務課)(PDF:195KB)
【1月】
【12月】
次期長野県総合5か年計画「北信地域計画」(案)を公表します(12月7日:企画振興課)(PDF:1,953KB)
~明日はきのこを食べようプロジェクト!~第2弾「きのこ料理フェア」開催のお知らせ(12月6日:農政課、企画振興課)(PDF:1,116KB)
平成30年度「地域発 元気づくり支援金」の【北信地域】説明会及び個別相談会を開催します(12月5日:企画振興課)(PDF:222KB)
【11月】
【11月10日プレスリリースの訂正】(11月19日は「いい育児の日」 各地のイベントや取組を紹介します!(11月21日:総務管理課)(PDF:2,896KB)
平成29年度北信地区特定家畜伝染病防疫研修会を11月29日(水曜日)に開催します。(11月20日:農政課)(PDF:331KB)
平成28年度に「地域発元気づくり支援金」を活用した事業の【北信地域】優良事例表彰式・事例発表会を開催します(11月17日:企画振興課)(PDF:222KB)
11月19日は「いい育児の日」各地のイベントや取組を紹介します!(11月10日:総務管理課)(PDF:2,858KB)
【10月】
平成28年度「地域発 元気づくり支援金」事業の北信地域優良事例を選定しました(10月31日:企画振興課)(PDF:364KB)
衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査への投票の呼びかけを高田局長が行います。(10月19日:長野県選挙管理委員会(北信))(PDF:193KB)
衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査における中野市、飯山市、下高井郡及び下水内郡の投・開票速報等を資料提供します(10月18日:長野県選挙管理委員会(北信))(PDF:220KB)
千曲川周遊・菜の花サイクルコース試走イベント~秋のグルメライド~を開催します!(10月11日:企画振興課、北信建設事務所整備課)(PDF:1,146KB)
下高井農林高校の生徒たちがシブガキ応援隊を結成して、ツキノワグマの出没の原因となる渋柿を収穫します(10月4日:林務課、下高井農林高等学校)(PDF:230KB)
まもなく紅葉シーズン到来!日本一美しいブナの森カヤの平高原と秘境秋山郷を結ぶ観光周遊バスが運行中です!(10月4日:商工観光課)(PDF:333KB)
【9月】
北信地域と新潟県十日町地域のそば店がわかる「飯山線沿線そばマップ」のホームページができました(9月29日:商工観光課)(PDF:230KB)
次期長野県総合5か年計画の策定に向け北信地域戦略会議を開催します(9月22日:企画振興課)(PDF:476KB)
長野県食と農業農村振興審議会北信地区部会を9月28日(木曜日)に開催します。(9月25日:農政課)(PDF:793KB)
「平成29年度明るい選挙啓発ポスター」北信地方審査入選作品を決定しました(9月12日:企画振興課)(PDF:180KB)
「明るい選挙啓発ポスター」の北信地方審査を実施します(9月6日:企画振興課)(PDF:251KB)
【8月】
~美味しい北信州の旬をめしあがれ♪~「ベジ食べ!北信州」スタンプラリー&「めしあがれ!北信州あぐりツアー」を開催します(8月30日:農政課、企画振興課)(PDF:1,247KB)
北信州森林祭の参加者を募集します!(8月24日:林務課)(PDF:298KB)
「信州横濱よろずや本舗」の橋渡しにより、モスダイニング「あえん」で開催中の「長野フェア」で北信州産農畜産物が提供されています(8月22日:農政課)(PDF:357KB)
地元高校生と特定外来生物「アレチウリ」の駆除活動を行います(8月21日:環境課)(PDF:619KB)
【7月】
平成29年度北信地区野生鳥獣保護管理対策協議会を開催します(7月31日:林務課)(PDF:338KB)
平成29年度森林づくり推進支援金【北信地域】の事業が内定しました(7月25日:林務課)(PDF:259KB)
北信州みどりの少年団交流集会を開催します!(7月25日:林務課)(PDF:380KB)
長野県食と農業農村振興審議会北信地区部会を7月25日(火曜日)に開催します。(7月18日:農政課)(PDF:447KB)
北信地域周遊観光パンフレット~なべくら高原「森の家」編~「志賀高原」編~を作成しました(7月12日:商工観光課)(PDF:276KB)
北信州「食」のパンフレット~そばマップ編~発行!(7月12日:商工観光課)(PDF:254KB)
平成29年度「みんなで支える森林づくり北信地域会議」を開催します(7月5日:林務課)(PDF:188KB)
【6月】
次期長野県総合5か年計画「北信地域編」づくりにみなさんの声をお寄せください!(6月30日:企画振興課)(PDF:795KB)
栄村秋山郷魅力探訪ツアーを開催します(6月23日:環境課)(PDF:475KB)
地元高校生と特定外来生物「アレチウリ」の駆除活動を行います(6月19日:環境課)(PDF:623KB)
【5月】
5月29日開催【拡大版】北信地域戦略会議の会議時間を変更します(5月26日:企画振興課)(PDF:531KB)
~通年型の観光地域づくりをめざして~地元の農産物(アスパラガス)を使った期間限定メニューを提供します(5月25日:農政課)(PDF:1,238KB)
次期長野県総合5か年計画の策定に向け【拡大版】北信地域戦略会議を開催します(5月22日:企画振興課)(PDF:491KB)
中野市における農福連携事業の推進に係る協定締結式を行います(5月12日:外部リンク)
交通死亡事故ゼロ連続1,000日を達成した、木島平村に対して長野県交通安全運動推進本部顕彰の伝達を行います(5月8日:総務管理課)(PDF:327KB)
【4月】
平成29年度 地域発 元気づくり支援金【北信地域】 33事業が内定しました。(4月28日:企画振興課)(PDF:317KB)
「十三崖のチョウゲンボウ」の講演会を開催します(4月28日:環境課)(PDF:107KB)
平成29年度不法投棄監視連絡員の委嘱状交付式・研修会を行います(4月17日:環境課)(PDF:168KB)
平成29年度 北信地域振興局「地域発 元気づくり支援金」事業選定委員会を開催します(4月11日:企画振興課)(PDF:344KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください