ここから本文です。
更新日:2025年4月2日
北信地域振興局
春先の山菜採りや秋のキノコ狩り、トレッキング等の入山者が増える季節は、クマもエサを探して活発に活動する時期なので注意が必要です。下記リンクからクマとの遭遇防止対策をご確認ください。
令和6年4月1日から、相続によって不動産を取得したことを知った日から3年以内に、相続登記の申請を行うことが義務になりました。詳しくは法務省のHPで制度や手続きをご確認ください。
法務省 「お済みですか?相続登記の申請が義務化されました。」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
長野県森林づくり県民税を活用した施策について、地域住民の代表の皆様からご意見をいただくため、みんなで支える森林づくり北信地域会議を開催しました。
北信地域のブログ「北信州からごきげんよう」に掲載した、林務課関係の記事を抽出したページにリンクします。
北信州からごきげんよう 林務課掲載記事一覧(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
令和7年度に北信地域振興局(農地整備課・林務課)が発注する工事における材料等の一括承認は、下記の製品について行っています。
調査対象の工事について、調査資料を公表します。公表期間は、工事しゅん工後1年以上2年未満です。
低入札価格調査対象一覧表
工事名 | 工事場所名 | 契約者 | 入札参加資格 要件審査時 |
しゅん工 届提出時 |
|
令和6年度 復旧治山 |
飯山市 字 井出川 |
(株)フクザワコ ーポレーション |
調査資料(PDF: 75KB) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください