ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > 沖縄県内の中学生が長野県を訪問し、県内の中学生との交流等を行います。

ここから本文です。

更新日:2025年2月18日

沖縄県内の中学生が長野県を訪問し、県内の中学生との交流等を行います。

長野県(県民文化部)プレスリリース  令和7年(2025年)2月18日

令和5年3月に締結した長野県と沖縄県との交流連携協定に基づき、沖縄県内の中学生(16名)が長野県を訪問し、歴史、自然、文化学習や、県内の中学生との交流等を行います。

期間

令和7年2月21日(金)~24日(月・振)(3泊4日)

日程(予定)

月日 内容
2月21日(金) 那覇空港→羽田空港→長野駅
・善光寺
2月22日(土) ・満蒙開拓平和記念館
・駒ヶ根高原スキー場
・駒ヶ根シルクミュージアム
2月23日(日・祝)

・駒ヶ根市立赤穂中学校の生徒との交流

時間:9時~14時(予定)

場所:駒ヶ根ふるさとの家(駒ヶ根市東伊那507-1)

内容:両県についての紹介、昼食交流(五平餅づくり体験)等

・松本城

2月24日(月・振) 上田駅→羽田空港→那覇空港

取材

  • 「駒ヶ根市立赤穂中学校の生徒との交流」に限り取材を受け付けています。
  • 取材いただく際は、生徒の肖像権の関係上、学校教員又は事業担当者の指示に従い、映像及び写真撮影をお願いします。
  • 事前申込みは不要です。

お問合せ先

沖縄県文化観光スポーツ部交流推進課 金城、佐々木
電話:098-866-2479
FAX:098-866-2960

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 次世代サポート課

担当者名:(担当)高野、白鳥

電話番号:026-235-7210

ファックス番号:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?