ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > 介護・障がい福祉現場の生産性向上に向けたワンストップ相談窓口を新たに設置します

ここから本文です。

更新日:2024年6月6日

介護・障がい福祉現場の生産性向上に向けたワンストップ相談窓口を新たに設置します

長野県(健康福祉部)プレスリリース令和6年(2024年)6月6日

介護・障害福祉サービス事業所における生産性向上に向けた取組を支援するため、介護ロボット・ICT導入や人材確保に関する相談に、新たにワンストップで対応する相談窓口「長野県介護・障がい福祉生産性向上総合相談センター」を設置します。

長野県介護・障がい福祉生産性向上総合相談センターについて

開設日 令和6年6月10日(月曜日)
所在地 〒380‐0836 長野市南県町1082 ND南県町ビル5階(公財)介護労働安定センター長野支部内
開所日時 月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで
     土曜、日曜、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)は閉所日
業務内容 
・業務改善やテクノロジー活用に関する相談対応
・介護ロボット等の体験展示、試用貸出
・生産性向上の取組の普及を目的とした研修会の開催
・業務改善やテクノロジー導入等に係る専門家派遣
・生産性向上関連情報の収集、発信
利用対象    県内の介護サービス事業者、障害福祉サービス事業者
問合せ先    電話:026‐232‐0898 FAX :026‐232‐0906
運営委託先    (公財)介護労働安定センター長野支部

介護・障がい福祉現場における生産性向上の取組とは

介護ロボット等のテクノロジーを活用し、業務の改善や効率化を進めることにより、職員の業務負担の軽減を図るとともに、それにより生み出された時間を利用者の直接なケアに充てることで、サービスの質の向上につなげていく取組

 

 


 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部介護支援課

担当者名:(担当)永田、細萱

電話番号:026-235-7129

ファックス番号:026-235-7394

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?