ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
長野県(環境部)プレスリリース 令和7年(2025年)3月31日
県では、気候変動に対する危機感を共有するとともに、ゼロカーボンに取り組む意義やメリット、具体的な行動を知ってもらうことを目的として、標記動画を制作しました。
県民の皆様におかれましては、ぜひご覧いただくとともに、イベント等での放映にご活用ください!
脱炭素社会は、今まで以上に便利で豊かで快適な社会に繋がります。
その実現に向け、県民の皆様とともに取り組むため、さらなるPRを行うものです。
気候変動の影響やゼロカーボンの意味、脱炭素に向けて家庭や企業活動で行える具体的な行動例などを動画でわかりやすく紹介しています。
長野県環境政策課のYouTubeチャンネルからご覧ください。
https://www.youtube.com/@%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%94%BF%E7%AD%96%E8%AA%B2-i6o(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
ゼロカーボンに関するイベント等での放映にご活用ください。
動画はこちらからダウンロードできます。
https://shelf.amana.jp/pref-nagano/Logon.do(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
「もっと見る」をクリック<タイトル欄でゼロカーボンと検索
株式会社カクイチ様:太陽光発電の設置(工場屋根)
日置電機株式会社様:太陽光発電の設置(カーポート屋根)
セイコーエプソン株式会社様:使用電力を再エネに切り替え
リコージャパン株式会社様:ZEBオフィス
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください