ここから本文です。
更新日:2025年1月31日
長野県(健康福祉部)プレスリリース令和7年(2025年)1月31日
おおむね50歳以上の県内在住の方
教養講座、趣味・健康・交流講座、地域づくり講座
2年間(年間15日、1日4時間程度)
(4)募集人員
690人 県内10学部(保健福祉事務所単位)最寄りの学部で学べます
年額 12,000円(その他教材費等実費が必要です)
・長野県シニア大学各学部事務局(県保健福祉事務所福祉課内)
・市町村役場(高齢者福祉担当課窓口)
おおむね50歳以上の県内在住の方
・ライフデザイン(創造的な生き方)
・コミュニティデザイン(地域創造)
・ビジネスデザイン(社会的企業)
※1つのコースを選択
1年間(年間10日、1日4時間程度 自主活動の時間は除きます)
30人 長野学部内
年額 26,000円(その他自主活動経費が必要になる場合があります)
長野県シニア大学長野学部(県長野保健福祉事務所福祉課内)
一般コース・専門コースともに令和7年2月1日(土)から3月31日(月)まで
★各学部事務局の連絡先など、詳しくは、長野県長寿社会開発センターホームページ
長野県シニア大学(別ウィンドウで外部サイトが開きます)をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください