ホーム > 社会基盤 > 建設・建築・開発 > 用地補償 > 用地補償のあらまし

ここから本文です。

更新日:2024年10月4日

用地補償のあらまし

はじめに

長野県では、県民の皆様が安全で快適に暮らせるよう、さまざまな公共事業を行っています。

これらの公共事業を行うにあたっては、皆様の大切な土地をお譲りいただいたり、建物などの物件の移転をお願いしなければなりません。

こうした場合、どのような手続きで土地や建物などの移転補償がなされるかについて、その概要をご説明いたします。

 

用地補償の流れは?(PDF:1,306KB) 用地補償の流れをご説明いたします。
  1. 事業説明
  2. 測量・調査
  3. 保障金額の算定
  4. 契約内容の説明
  5. 契約・登記・移転
  6. 支払
どんな補償があるの?(PDF:628KB) 補償の概要についてご説明いたします。
  1. 土地の補償
  2. 建物の補償
  3. 工作物の補償
  4. 立木の補償
  5. 建物の移転に伴う諸経費の補償

こんな場合どうなるの?(PDF:1,210KB)

お問い合わせ先(PDF:276KB)

補償に伴う税金などについてご説明いたします。
  1. 税金関係
  2. 年金関係
  3. その他
  4. お問い合わせ先

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建設政策課

電話番号:026-235-7295

ファックス:026-235-7482

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?