ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 令和2年度予算の概要 > 令和2年度当初予算案の概要

ここから本文です。

更新日:2020年2月13日

令和2年度当初予算案の概要(企画振興部)

1 予算総額

(単位:千円、%)

会計名

2年度当初予算案
(A)

元年度当初予算額
(B)

差引増減
(A)-(B)

(A)/(B)

一般会計

9,959,376

11,097,339

△1,137,963

89.7

 

(一般会計課別内訳)

(単位:千円、%)

課名

2年度
当初予算案

(A)

元年度
当初予算額
(B)

差引増減
(A)-(B)

(A)/(B)

連絡先

総合政策課

2,182,707

2,158,624

24,083

101.1

FAX 026-235-7471

情報政策課

2,327,159

1,372,449

954,710

169.6

FAX 026-235-0517
【統計室】
FAX 026-235-0517

先端技術活用推進課

90,485

2,657

87,828

3,405.5

FAX 026-235-0517

広報県民課

141,560

141,847

△287

99.8

FAX 026-235-7026

交通政策課

1,573,262

1,488,025

85,237

105.7

FAX 026-235-7396
【松本空港利活用・国際化推進室】
FAX 026-235-7396

地域振興課

2,108,147

2,144,947

△36,800

98.3

FAX 026-232-2557

市町村課

1,479,569

3,732,520

△2,252,951

39.6

FAX 026-232-2557

信州暮らし推進課

56,487

56,270

217

100.4

FAX 026-235-7397

 

2 予算案のポイント

「確かな暮らしが営まれる美しい信州」の実現に向けて
~ 学びと自治の力で拓く新時代 ~
「学びと自治の力」を発揮し、しあわせ信州創造プラン2.0を着実に推進

学びの県づくり

生涯を通じて学べる環境の整備

 誰もが主体的に学び、個々の持つ能力を社会の中で発揮できる「学びの県づくり」を県民とともに推進していくため、様々な「学び」を体感できるシンポジウム等を開催し、学びの実践につなげる機運醸成を図ります。

信州SDGsの推進

 企業や団体等と連携してSDGsの普及や優良事例の表彰などを行うとともに、人生100年時代の新しいライフスタイルの提案や気候変動への取組をはじめとした先進事例等の共有・横展開を図るフォーラムを開催し、県内のSDGs達成に向けた取組を進めます。

人をひきつける快適な県づくり

移住・交流の推進

 「信州暮らし推進の基本方針」(2019年3月策定)に基づき、地域活力の創出を図るため、大都市圏での信州暮らしの魅力発信や仕事と暮らしをセットにした呼び込みを実施するとともに、地域や住民と多様な「つながり」を築く人材創出・拡大に向け、関係部局や市町村、民間事業者と連携して取り組みます。

生活を支える地域交通の確保

 県民にとって身近な移動手段であり環境負荷の低減に資する地域公共交通の維持・確保のため、自家用車から公共交通への転換を促進するとともに、持続可能な地域交通ネットワークの構築に向けた取組を進めます。また、地域鉄道事業者の安全輸送や減災のための設備投資、駅舎のバリアフリー化等を支援します。

先端技術の積極的な活用・導入

 人が創造的でやりがいを感じる仕事や暮らしに注力できる環境を作るため、今後策定予定の「デジタルトランスフォーメーション戦略(仮称)」により、様々な分野での先端技術の社会実装を促進します。

信州まつもと空港の発展・国際化の実現

 「信州まつもと空港の発展・国際化に向けた取組方針」(2016年6月策定)に基づき、空港の発展・国際化を着実推進するため、安心・安全な空港を維持していくとともに、国内路線の拡充のための利用促進や国際プログラムチャーター便の誘致等に、関係団体と連携して取り組みます。

自治の力みなぎる県づくり

個性豊かな地域づくりの推進

 住民が主体となった地域づくり活動の拡大・活性化を図るため、活動の担い手や担い手を支援する人材の育成・確保等に取り組むとともに、住民の地域づくりに対する意識の向上や主体的な関わりを促すための環境づくりを行います。

 「地域発 元気づくり支援金」により、市町村や公共的団体等の自主的・主体的な取組を支援するとともに、「地域振興推進費」を活用し、地域振興局長がリーダーシップを発揮して地域課題の解決に取り組みます。

 市町村の広域連携による持続的・効果的な行政サービスの提供に資するため、国の支援制度が適用されない地域において、市町村が連携して実施する事業に対して助成します。

学ぶ県組織への転換

しごとの質と生産性の向上

 労働生産性を高めることにより県民サービスを向上させるため、ICTの活用や県と市町村によるシステム等の共同利用に向けた取組を推進します。

 

3 施策体系 (別紙1)(PDF:98KB)

4 主要事業一覧 (別紙2)(PDF:367KB)

5 主な見直し事業一覧 (別紙3)(PDF:30KB)

6 令和2年2月県議会定例会における企画振興部長議案説明要旨(PDF:168KB)

7 事業改善シート

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画振興部総合政策課

電話番号:026-235-7013

ファックス:026-235-7471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)