ホーム > 長野県公式ホームページウェブアクセシビリティ方針 > 令和6年度JIS X 8341-3:2016試験結果

ここから本文です。

更新日:2025年3月27日

令和6年度JIS X 8341-3:2016試験結果

「JIS X 8341-3:2016 高齢者・障がい者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下、「JIS X 8341-3:2016」という)への対応度合いを測るための試験を実施しました。

対象範囲

長野県公式ホームページ(https://www.pref.nagano.lg.jp/)全体

目標とする適合レベル

JIS X8341-3:2016適合レベルAAを基準とする試験

ウェブページの選択方法

JIS X 8341-3:2016の「JB.1.2 ウェブページ一式単位」に記載された「d) ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」の手法で対象になるページを選択

試験対象ページ

1.長野県公式ホームページ Nagano Prefectural Government
https://www.pref.nagano.lg.jp/

2.リンク集(市町村、都道府県等)/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/shichoson/link/index.html

3.令和5年度 JIS X 8341-3:2016 試験結果/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/r5kekka.html

4.県民ホットライン/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/hotline/index.html

5.個人情報について/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/homepage/kojinjoho.html

6.長野県に関係する火山の活動状況/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/bosai/bosai/kazankatsudou.html

7.令和6年度フォトひろば/長野県議会
https://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/katsudo/shashin/r06.html

8.長野県警察ホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/police/index.html

9.長野県教育委員会ホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku/index.html

10.健康・医療・福祉/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko/index.html

11.条例・県報/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/mokuteki/jyoureikenpou.html

12.注目情報/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/chumoku/index.html

13.長野県公式LINEの紹介/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/line/gaiyou.html

14.医療安全支援センター/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/iryo/kenko/iryo/sodan/iryo-sodan.html

15.県政タウンミーティングのご紹介/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/townmeeting/index.html

16.長野県庁西庁舎2階窓枠等改修について/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/zaikatsu/nyuusatsujoho/nishichousha.html

17.長野県庁舎の広告枠に広告を掲載する広告代理店を募集します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/zaikatsu/nyuusatsujoho/koukowaku/koukokuwaku.html

18.環境エネルギー分野の産業化研究会について/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/sangyoka.html

19.メールマガジン教育ながの/長野県教育委員会
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/kyoiku02/m-magazine/index.html

20.浅川ダムに関する疑問にお答えします。(2)/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kasen/infra/kasen/dam/gimon/02.html

21.しあわせ信州 生涯活躍応援宣言について/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-fukushi/syogaikatuyakuoen.html

22.狩猟免許試験等のお知らせ/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/sangyo/ringyo/shuryo/oshirase.html

23.令和6年度林業技術者養成講習の開催について/林業総合センター
https://www.pref.nagano.lg.jp/ringyosogo/gyoumu/yosei/r5gijyutsusya.html

24.大石川土石流による災害について/水産試験場
https://www.pref.nagano.lg.jp/suisan/jisseki/monogatari/dosekiryu.html

25.入札公告・調達番号「81653」・調達件名「放射電磁界イミュニティ試験システムの購入」
https://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/kanzai/chotatsu/notice/bid/81653/index.html

26.今日の公専校(2024年9月)/公衆衛生専門学校
https://www.pref.nagano.lg.jp/koshueisei/guidance/today2409.html

27.令和4年11月19日に開催した県政タウンミーティングについて~信州まつもと空港ビジョンについて~/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kensei/koho/townmeeting/data/221119townmeeting.html

28.第3回「信州協働大賞」/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/kurashi/kyodo/kyodo/npo/shinshukyodotaisho3.html

29.CVハーフMS/株式会社高見澤/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/haikibut/kurashi/recycling/shigen/ninte/hinmoku/sehin-204031.html

30.身元不明の御遺体に関する情報/長野県警察
https://www.pref.nagano.lg.jp/police/oshirase/fumei/mimoto/index.html

31.長野車いすマラソン大会/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/sports-ka/kenko/shogai/sports/parawave/taikai-event/kurumaisu.html

32.交通規制情報/千曲建設事務所
https://www.pref.nagano.lg.jp/chikuken/doro/kotsukise.html

33.信州食育発信3つの星レストラン/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-choju/restaurant.html

34.精神保健福祉研修会のご案内/精神保健福祉センター
https://www.pref.nagano.lg.jp/seishin/event/workshop.html

35.次世代自動車とは・・・/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shoene/jisedai/cev.html

36.微小粒子状物質(PM2.5)の状況/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/mizutaiki/kurashi/shizen/taiki/pm25index.html

37.豊田終末処理場
https://www.pref.nagano.lg.jp/suwakoryuiki/jigyo/gesui/toyodasyumatusyorijyo.html

38.調査/伊那家畜保健衛生所
https://www.pref.nagano.lg.jp/inakachiku/chosa/chosa.html

39.安全安心の信州を目指して/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/sabo/siryou/kouhou2.html

40.国民保護のページ/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/bosai/kurashi/shobo/hogo/hogo/index.html

試験を実施した期間

令和6年12月5日から12月26日まで

(試験対象ページは試験実施期間中に公開していたページであり、現在は削除しているページもあります)

依存したウェブコンテンツ技術

XHTML1.0、CSS3.0、JavaScript

試験結果

JIS X 8341-3:2016の適合レベル「A」に一部準拠。

達成基準チェックリスト

令和6年度JIS X 8341-3:2016試験結果

細分箇条 達成基準 レベル 適用 適合
1.1.1 非テキストコンテンツ A 適用 不適合
1.2.1 音声だけ及び映像だけ(収録済み) A 適用なし 適合
1.2.2 キャプション(収録済み) A 適用なし 適合
1.2.3 音声解説、又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) A 適用なし 適合
1.2.4 キャプション(ライブ) AA 適用なし 適合
1.2.5 音声解説(収録済み) AA 適用なし 適合
1.3.1 情報及び関係性 A 適用 不適合
1.3.2 意味のある順序 A 適用 不適合
1.3.3 感覚的な特徴 A 適用 不適合
1.4.1 色の使用 A 適用 適合
1.4.2 音声の制御 A 適用なし 適合
1.4.3 コントラスト(最低限レベル) AA 適用 不適合
1.4.4 テキストのサイズ変更 AA 適用 適合
1.4.5 文字画像 AA 適用 適合
2.1.1 キーボード A 適用 不適合
2.1.2 キーボードトラップなし A 適用 適合
2.2.1 タイミング調整可能 A 適用 適合
2.2.2 一時停止,停止及び非表示 A 適用 適合
2.3.1 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下 A 適用 適合
2.3.2 3回の閃光 AAA 適用 適合
2.4.1 ブロックスキップ A 適用 適合
2.4.2 ページタイトル A 適用 適合
2.4.3 フォーカス順序 A 適用 適合
2.4.4 リンクの目的(コンテキスト内) A 適用 不適合
2.4.5 複数の手段 AA 適用 適合
2.4.6 見出し及びラベル AA 適用 適合
2.4.7 フォーカスの可視化 AA 適用 適合
2.4.8 現在位置 AAA 適用 適合
3.1.1 ページの言語 A 適用 適合
3.1.2 一部分の言語 AA 適用 適合
3.2.1 フォーカス時 A 適用 適合
3.2.2 入力時 A 適用 適合
3.2.3 一貫したナビゲーション AA 適用 適合
3.2.4 一貫した識別性 AA 適用 適合
3.3.1 エラーの特定 A 適用 適合
3.3.2 ラベル又は説明 A 適用 適合
3.3.3 エラー修正の提案 AA 適用 適合
3.3.4 エラー回避(法的,金融及びデータ) AA 適用なし 適合
4.1.1 構文解析 A 適用 適合
4.1.2 名前(name),役割(role)及び値(value) A 適用 不適合

 

お問い合わせ

企画振興部広報・共創推進課

電話番号:026-235-7054

ファックス:026-235-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版