ホーム > 長野県公衆衛生専門学校 > 歯科衛生士について > 歯科衛生士の業務

ここから本文です。

更新日:2020年7月11日

公衆衛生専門学校

歯科衛生士の業務

1.歯科予防処置

写真:歯科予防処置

プラーク(歯垢)がむし歯や歯周病を引き起こします。歯科医師の指導の下に、歯に沈着した歯石や歯周ポケットの中に付着しているプラークを、器具を使って除去し、歯周病の進行を阻止し、歯周病を予防します
また、むし歯予防のための薬を歯に塗布し、むし歯の発生や進行を防ぎます

2.歯科診療補助

歯科医師の指示を受け、患者の歯科診療の補助を行います。
また、診療の準備やアシスタントも行います。患者さんと歯科医師の間に立ち、コミュニケーションを図ることで患者さんは安心して医療を受けることができます。
歯科衛生士養成施設での教育年限の延長に伴い、歯科診療補助の業務は以前に比べてレベルが高く、幅広いものとなっています

写真:歯科診療補助

3.歯科保健指導

写真:歯科保健指導

診療室で個々の患者に応じたブラッシング指導や食事指導を行います
また、学校に出向いたり、乳幼児健診に加わるなどして、児童や保護者の皆さんに対して、歯とお口の健康について指導も行います
最近では、高齢者や要介護者の摂食(せっしょく)・嚥下(えんげ)訓練も新たな分野として注目されています

お問い合わせ

所属課室:長野県公衆衛生専門学校 

長野県伊那市荒井4347-1

電話番号:0265-72-4730

ファックス番号:0265-76-9922

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?