ここから本文です。
更新日:2025年3月10日
長野県(教育委員会)プレスリリース令和7年(2025年)3月10日
長野県教育委員会では、県内の公立の小学校、中学校、義務教育学校及び特別支援学校において、「臨時的任用教員」「非常勤講師」を募集しています。
この度、教員の欠員対策を行うことを目的として、講師希望者と講師の求人募集をしている学校をつなぐマッチングツールとして「臨時的任用教員・非常勤講師採用情報ナビ」を開設しますので、多くの皆様のご利用をお願いします。
教員の欠員対策を行うことを目的として、講師の求人情報を講師希望者が閲覧できるとともに、ながの電子申請サービスにより講師希望者が登録した情報を学校関係者が閲覧できるサイト「臨時的任用教員・非常勤講師採用情報ナビ」を開設し、マッチングを図ります。
・勤務を希望するエリアの求人情報が一目でわかる。
・講師希望者の情報を学校関係者が閲覧できるため、迅速に任用することができる。
・令和7年3月10日(月)から運用を開始します。
・下記リンクから閲覧できます。
長野県公立小中学校・特別支援学校「臨時的任用教員・非常勤講師採用情報ナビ」(別ウィンドウで外部サイトが開きます) (別ウィンドウで外部サイトが開きます)
⑴ 求人情報の確認
本サイトで各エリアでの求人情報をご確認ください。
⑵ ながの電子申請サービスから必要情報を入力し講師を登録
長野県で管理している「ながの電子申請サービス」より必要事項を記入いただき講師登録をしてください。
⑶ 採用のマッチング
学校で講師の任用が必要になった場合、当該学校より連絡させていただきます。
⑷ 学校長による面接及び任用
勤務条件等を説明するとともに、当該学校長による面接を行い、選考の上、任用します。
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください