ホーム > 松本地域振興局 > 松本農業農村支援センター > 技術経営普及課

ここから本文です。

更新日:2025年4月9日

松本地域振興局

技術経営普及課

お知らせ

農作業事故を防ぎましょう

5月1日から農作業安全運動月間が始まります。

 nousagyo(PDF:471KB)

豚熱に関する相談窓口を設置しています

松本農業農村支援センターでは、豚熱に関する相談窓口を設置しています。

養豚農家等への経営支援対策、豚熱に関する防疫対策について、ご相談ください。

豚熱に関する情報については、以下のページをご覧ください。

豚熱に関する情報について(リンク先へ移動します)

支援センターが開催するセミナー等

その他の研修会等

活動ホットニュース

農作物病害虫情報

オオタバコガフェロモントラップ調査結果について(1週間ごと更新予定)

オオタバコガフェロモントラップ調査結果(松本市(島内、梓川))(令和6年10月30日現在)(PDF:109KB)

令和7年作物(水稲、麦、大豆、そば)技術普及情報

NEW第3号麦の1回目の追肥作業と水稲の浸種作業の注意事項について(令和7年3月7日)(PDF:94KB)

NEW水稲種子の取り扱いは丁寧に(PDF:63KB)

第2号2月初旬の麦の生育の生育状況と1回目の追肥作業について(令和7年2月13日)(PDF:394KB)

越冬後の茎数チャート(PDF:833KB)

ゆめかおり越冬後の茎数チャート(PDF:857KB)

第1号麦の越冬前生育状況について(PDF:81KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局松本農業農村支援センター

松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1915

ファックス番号:0263-47-7822

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版