ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > 伝統的工芸品とのコラボレーションで新商品開発や魅力発信を行う事業者等を募集します

ここから本文です。

更新日:2024年6月17日

伝統的工芸品とのコラボレーションで新商品開発や魅力発信を行う事業者等を募集します

長野県(産業労働部)プレスリリース 令和6年(2024年)6月17日

 長野県には豊かな自然や歴史ある風土を生かした伝統的工芸品があります。この伝統的工芸品を未来につないでいくため、県内企業等が自発的に取り組む伝統的工芸品の魅力発信や、伝統的工芸品を活用した新規ビジネス創出等の事業に対し、補助金を交付します。

補助対象事業

(1.型)伝統的工芸品活用事業

 伝統的工芸品の魅力発信や知名度向上に資する取組み

(2.型)新商品開発・新ビジネス創出支援事業

 新しい生活様式やニーズにマッチした伝統的工芸品の技術を用いた新商品の開発や新たなビジネスを創出する取組み

対象者

 次のいずれかに該当する者
 (1)県内に本社又は事業所を置く企業(大企業、中小企業または個人事業主のいずれかで伝統的工芸品事業者を除く)
 (2)中小企業等協同組合法で定義する組合のうち、県内に本所または支所を置くもの
 ※2.型では、伝統的工芸品の製造事業者と、県内企業等や大学等と連携したグループであること。

募集期間

 令和6年6月17日(月曜日)から令和6年7月17日(水曜日)17時まで

補助率及び補助金額

 (1.型)補助率2分の1以内、上限10万円
 (2.型)補助率2分の1以内、上限100万円

応募方法

 事業計画書等の応募書類は、持参、郵送、電子メールのいずれかにより提出してください。

提出先

 事業所の所在地を所管する地域振興局まで提出をお願いします。

審査結果

 8月中旬頃までに応募者に通知します。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部産業技術課

担当者名:(担当)永原、杉山

電話番号:026-235-7133

ファックス番号:026-235-7197

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?