ホーム > 長野県農業大学校 > 長野県農業大学校 研修部 > スマート農業先端機械操作体験研修

ここから本文です。

更新日:2024年6月13日

スマート農業先端機械操作体験研修(後付け自動操舵システム)

1 目的

 技術進歩の著しいスマート農業の先端機械 のうち、直進アシスト機能はトラクター、田植機等では標準装備となりつつあり、オペレータの負担軽減が図られている。
 こうした中、直進アシスト機能のない既存のトラクター等に、後からその機能を付与できるシステムが開発され、様々な乗用型農業機械に取り付けられることから注目されている。
 そこで、担い手農家等を対象に、専門家による 研修を実施し、県内へのスマート農業の導入 ・活用を促進する 。

2 研修内容等

 研修内容等は開催要領(PDF:456KB)をご覧ください。

 

3 受講申込み

 下記のスマート農業先端機械操作体験研修受講申込用紙により、①農業大学校研修部もしくは②最寄りの農業農村支援センターまでお申込み願います。提出期限は令和6年6月25日(火)までといたします。

  ・スマート農業先端機械操作体験研修受講申込書(ワード:19KB)

4 受講人数

 スマート農業機械の導入・実践を検討している生産者団体(農業法人、作業受託組織、営農組合等)、農業経営体の代表者、農業機械操作者等30名(午前の部及び午後の部、それぞれ15名程度)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農業大学校 

電話番号:026-278-5211

ファックス:026-261-2121

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?