ホーム > 暮らし・環境 > ゼロカーボン > 産業 > 長野県地球温暖化対策条例 計画書制度(様式等) > 事業活動温暖化対策計画書制度優良事業者表彰
ここから本文です。
更新日:2025年2月12日
事業活動温暖化対策計画書制度において、地球温暖化対策の推進に率先して取り組み、顕著な実績を挙げている事業者を表彰します。
1 日時 令和7年2月12日(水曜日) 15時から
2 場所 長野県庁本館3階 特別応接室
左から 株式会社八十二銀行、タカノ株式会社、セイコーエプソン株式会社、関副知事、京セラ株式会社、カゴメ株式会社、諏訪環境部長
第3次計画期間(令和2年度~令和4年度)の表彰事業者の基本方針及び取組概要を紹介します。
※上記は各表彰事業者が作成し、県に提出した資料です。
1 日時 令和4年3月24日(木曜日) 13時30分から
2 場所 オンラインにより実施
3 内容
(1) 賞状授与、受賞者あいさつ
モニター上段左から 日本電産モビリティ(株)、京セラ(株)、信州ビバレッジ(株)、(株)八十二銀行
モニター中段左から 日本電産サンキョー(株)、新光電気工業(株)、KOA(株)、セイコーエプソン(株)
モニター下段左から TDK(株)、ミネベアミツミ(株)
(2) 副知事あいさつ
1 日時 平成30年5月25日(金曜日) 午後2時 開会(受付は午後1時30分から)
2 場所 松本合同庁舎 講堂 (松本市大字島立1020)
3 表彰式の様子
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください