ホーム > フォトニュース > フォトニュース(警察本部) > 県警フォトニュース2024年11月

更新日:2024年12月10日

ここから本文です。

県警フォトニュース2024年11月

危険業務従事者勲章伝達式

11月6日、第43回危険業務従事者勲章伝達式を開催しました。危険業務従事者勲章は、国家又は公共に対し功労のある、警察官・自衛官等著しく危険性の高い業務に従事した者に対する叙勲です。今回、元長野県警察職員の19名が瑞宝双光章、8名が瑞宝単光章を受章しました。

危険業務従事者勲章伝達式

ヘルメットを着用して、グッドチャリダーになろう!
東海大学付属諏訪高等学校と長野県白馬高等学校表彰プレートを贈呈

11月6日、自転車ヘルメット着用率調査結果で、自転車通学者の9割以上の生徒がヘルメットを着用する優秀校である、東海大学付属諏訪高等学校と長野県白馬高等学校表彰プレートを贈呈しました。

長野県警察柔道剣道大会

11月14日に長野県警察柔道剣道大会が開催されました。

第68回「長野県民の警察官」表彰式

11月19日、長野放送「NBSホール」にて、地域社会の第一線で県民の生命や暮らしを守る警察官を表彰する「第68回長野県民の警察官」表彰式が行われました。

横断歩道の利用と「止まる」「見る」「手を上げる」の実践を!

11月21日、セキスイハイム信越株式会社からパトカーペーパークラフトの寄付を受けました。幼児や児童の交通安全教育等で活用していきます!

夜間の外出は明るい色の服装で反射材の活用を!

長野南警察署・交通企画課は、茶臼山動物園(長野市)の動物のイラストを使用した反射材を作成し、11月23日、茶臼山動物園で来園客の皆さんに、反射材を配布して交通事故防止を呼び掛けました。

美川憲一氏の警察本部長表敬訪問

11月28日、美川憲一さんが、電話でお金詐欺(特殊詐欺)等被害防止の更なる連携強化のため、長野県警察「信州安全安心サポーター」として警察本部長を表敬訪問しました。

幼稚園児による警察本部長感謝訪問

11月28日、学校法人信学会昭和幼稚園の園児による警察本部長への感謝訪問が行われました。

お問い合わせ

長野県警察本部警務部広報相談課
電話:026-233-0110(代表)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?