ここから本文です。
更新日:2025年3月31日
長野県(林務部)プレスリリース令和7年(2025年)3月31日
林業の認知度向上に向けた取組の一つとして、林業の就業の情報を集約し、分かりやすく発信するためのポータルサイト「ながの森ジョブ.BASE」を長野県林業労働力確保支援センターが 開設し、信州の森林で働くために必要な情報の発信を強化します。
『ながの森ジョブ.BASE』
「林業」という職業は、木材資源を生産し、地域の環境、人々の暮らしを支えている
無くてはならない職業です。
しかし、人目に触れることが少ない職業のため、「林業ってどんな仕事なのか」
「林業で働くためにはどうしたらいいのか」「林業で働き続けるために何か支援策があるのか」など、
様々な声が寄せられていました。
この度、長野県林業労働力確保支援センター※が、長野県森林づくり県民税を活用した
林業労働力対策事業により、林業について知りたい人、林業で働きたい人、林業で働いて
いる人に向けた情報を発信するポータルサイトを開設しましたので、是非ご覧ください!
https://nagano-morijob.com/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください