ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和6年(2024年)6月プレスリリース資料 > ~信州で暮らそう 信州の森林で働こう~ 信州就林セミナーを銀座NAGANOで開催します

ここから本文です。

更新日:2024年6月7日

~信州で暮らそう 信州の森林で働こう~ 信州就林セミナーを銀座NAGANOで開催します

長野県(林務部) プレスリリース 令和6年(2024年)6月7日

長野県に移住し、林業に就業した方から、林業の魅力や貴重な体験談、アドバイスを聞くことのできる信州就林セミナーを銀座NAGANOで開催します。

日時

令和6年6月22日(土)  15:00~17:00
           15:00~16:20 信州就林セミナー
           16:30~17:00 個別相談会

場所

銀座NAGANO(東京都中央区銀座5丁目6-5)
※オンライン配信併用

対象

長野県の林業に興味がある方、就職を考えている方、自然に興味がある方など

内容

・長野県の森林・林業の現状、林業就業支援施策等の説明
・長野県の林業の現場で働く方からの講話・アドバイス
 講師:長野森林組合 堺 悠輔(さかい ゆうすけ)氏 (京都府出身)
 長野県に移住し、林業に就業したきっかけ、体験談や林業の魅力等をお話しいただきます。
・講師の方とセミナー参加者との質疑応答・意見交換
 セミナー参加者と林業就労についての質疑や意見交換を行います。

主催

長野県、一般財団法人長野県林業労働財団

定員

現地参加20名(先着順)
※オンライン配信の視聴には定員はありません。

申し込み方法

銀座NAGANOホームページの申込みフォームからお願いします。
https://www.ginza-nagano.jp/event/63245.html(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
(トップページ⇒イベント情報⇒今月のイベントカレンダー⇒6月22日信州就林セミナー)

その他

・参加費は無料です。
・信州就林セミナーに合わせて個別相談会を開催し、林業就業に関する個別の相談や、就業についての具体的な相談をお受けします。
 オンラインの場合、信州就林セミナーのみのご参加となります
・障がい特性等により、参加の際に一定の配慮が必要な場合は、下記までご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:林務部信州の木活用課

担当者名:池上、中村

電話番号:026-235-7274

ファックス番号:026-235-7364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?