ここから本文です。
更新日:2025年3月19日
長野県(県民文化部)プレスリリース令和7年(2025年)3月19日
長野県では、多様な日本語教育人材※が関わり実施する人材連携型の日本語教室(人材連携型教室)の普及を進めています。
この趣旨に賛同し、県と連携して市町村が実施する人材連携型教室をの「モデル地域日本語教室」で活躍いただける令和7年度の日本語教師を募集します。
※…コーディネーター、日本語教師、日本語交流員
令和7年3月24日(月曜日)午前10時から4月20日(日曜日)午後5時まで
ながの電子申請サービス
https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=55189(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・モデル地域日本語教室における日本語指導(日本語交流員と連携)
・地域日本語教育コーディネーターと連携してのシラバス作成
・教室実施のための検討会議への出席
日本語教師の要件及びその他要件を満たす県内在住者
対面形式
開催日時
(1)令和7年6月28日から9月6日までの毎週土曜日(全10回)(8/16は休み)
(2)令和7年10月11日から12月13日までの毎週土曜日(全10回)
いずれも午前10時から11時30分まで(前後に打合せと振返りを計30分程度実施)
要件等、詳細につきましては別添要領をご覧ください。
募集要領(PDF:507KB)
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください