ここから本文です。
更新日:2023年5月25日
長野県は、県土面積135万6,223haの78%を森林(105万7,037ha)が占めています。このうち民有林(国有林以外の森林)の面積は68万6,988haあり、本県は民有林の2.5%に当る1万7,101haを県営林として管理し、水源のかん養や県土の保全、保健休養など森林のもつ多様な機能を維持増進させるための整備を行っています。
県有林の碑 長野県の県営林は、明治37年(西暦1904年)に時の県知事関清英が、乱伐によって荒廃した山を憂い、県自らが森林の経営を行ってその模範を示し、全県下に植林を奨励しようと設置されたものです。設置にあたって、明治神宮の森や日比谷公園の設計者、また国立公園制度の生みの親として知られる本多静六博士の助言があったと言われています。 「県有林の碑」(碑文) |
県営林とは、県自らが土地を所有する「県有林」と県が土地所有者に代わって造林を行う「県行造林」との総称です。さらにこの県行造林には、土地所有者と県による2者契約と、そこに製紙会社が費用負担者として加わる3者契約とがあり、それぞれを「一般県行造林」、「特殊林県行造林」と呼んでいます。
区分 | 県有林 | 一般県行 | 特殊林県行 | 合計 |
面積 | 8,670ha | 5,468ha | 2,963ha | 17,101ha |
団地数 | 37 | 111 | 48 | 196 |
区分 | 面積 | 蓄積 | ||
面積(ha) | 割合(%) | 蓄積(m3) | 割合(%) | |
人工林 | 13,120 | 77 | 2,639,018 | 90 |
天然林 | 3,127 | 18 | 256,148 | 10 |
林地計 | 16,247 | 95 | 2,895,166 | 100 |
岩石等 | 854 | 5 | ||
合計 | 17,101 | 100 | 2,895,166 |
100 |
区分 | 県有林 | 一般県行 | 特殊林県行 | 計 | 樹種占有率 |
スギ | 632 | 147 | 203 | 982 | 6% |
ヒノキ・サワラ | 680 | 166 | 9 | 855 | 5% |
アカマツ | 705 | 496 | 386 | 1,587 | 9% |
カラマツ | 3,538 | 3,955 | 2,112 | 9,605 | 56% |
その他針葉樹 | 193 | 23 | 0 | 216 | 1% |
広葉樹 | 889 | 356 | 45 | 1,290 | 8% |
岩石等 | 444 | 305 | 105 | 854 |
5% |
保残帯 |
1,589 |
20 |
103 |
1,712 |
10% |
計 |
8,670 |
5,468 |
2,963 |
17,101 |
100% |
小数点以下を四捨五入しているため、合計の数字が異なる場合があります。
県営林位置図
目的
適正な維持管理
内容
境界の管理や、災害の予防と早期発見、入林者の指導等のため巡視員の設置や、標柱の設置等を行っています。
目的
現状把握と計画立案
内容
管理経営計画書作成のための調査を行っています。
目的
県営林の経営の合理化を図るための積立金
内容
県有林の整備拡充に要する費用の財源に充てるための運用を行っています。
目的
自己財源の確保
内容
自己財源を確保するため、立木のまま売り払う立木処分・伐倒木買取と、丸太の生産を行う素材生産、間伐して発生する伐倒木を売り払う伐倒木処分があります。
目的
健全で活力ある森林の造成
内容
県有林の間伐を中心に事業を行っています。
目的
健全で活力ある森林の造成
内容
県行造林の間伐を中心に事業を行っています。
目的
経営基盤の整備
内容
県が管理する林道、作業道の維持管理を行っています。
区分 | 団地数 | 数量 |
県有林保護巡視 | 27 | 426日 |
標識板設置 |
- |
- |
境界刈払い | - | - |
防火線刈払い | - | - |
国有資産等所在市町村交付金 | 16 | 21,700円 |
事業名 | 箇所数 | 面積(ha) | 処分材積(m3) |
主伐 | 2 | 3 | 863 |
間伐 | 1 | 24 | 3,112 |
副産物処分 | 2 | 161 | - |
事業種 | 数量 | |||
県有林 | 一般県行造林 | 特殊林県行造林 | ||
地拵 | ||||
植栽 | 6ha | |||
改植 | ||||
補植 | ||||
下刈 | 5ha | |||
除伐 | ||||
保育間伐 | 11ha | |||
搬出間伐 | 24ha | |||
更新伐 | 3ha | |||
枝打ち | ||||
つる切り | ||||
雪起し | ||||
獣害防除 | 9ha | |||
作業道(歩道)等維持 | 81,813m | 1,070m |
事業種 | 箇所数 | 延長(m) |
開設 |
- |
- |
改良 | 5 | 1,529 |
災害 | 3 | 62 |
計 | 8 | 1,591 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください