ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和7年(2025年)2月プレスリリース資料 > 感染症情報(2025年2月)

ここから本文です。

更新日:2025年3月12日

感染症情報(2025年2月)

長野県(健康福祉部感染症対策課)プレスリリース令和7年(2025年)3月12日

2025年2月(2月1日~2月28日)の感染症の発生情報です。

定点把握感染症(月報)

STD定点からの届出は、性器クラミジア感染症22例(男性7:女性15)、性器ヘルペスウイルス感染症8例(男性3:女性5)、尖圭コンジローマ5例(男性2:女性3)、淋菌感染症1例(男性1:女性0)でした。
基幹定点からの届出は、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染症34例(男性20:女性14)、ペニシリン耐性肺炎球菌(PRSP)感染症5例(男性3:女性2)、薬剤耐性緑膿菌感染症0例(男性0:女性0)でした。

 

「長野県感染症情報」も併せてご覧ください。

 

関連資料

長野県感染症情報2025年(令和7年)2月(PDF:129KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部疾病・感染症対策課

担当者名:渡辺(恵)、二本松

電話番号:026-235-7148

ファックス番号:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

PC版を表示する

スマートフォン版